2018年10月26日 発売
FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
- 35mmフルサイズのカメラ「α Eマウント」対応のプロユース向け単焦点レンズ。開放F値1.4からの高解像とやわらかく自然なボケ描写を実現する。
- 超高度非球面XA レンズ2枚とEDガラス3枚を採用。新規光学設計により、広角レンズで目立ちやすい像面湾曲や諸収差を良好に補正する。
- 高速・高精度かつ静粛なAF性能に加えて、高い携行性を備える。αだけでなく、ソニー製APS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼カメラにも装着可能。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 07:23 [1584652-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
動画用途に最適?もう少しお値段頑張ってほしい
16-35GMと最後まで悩み購入した広角レンズ。
動画制作用途としては素晴らしい出来栄えです。
広角フォトとしては他の選択肢もありそうですが、このレンズでしか出せない描写というのがあるのも事実。
1.4の開放は魅力的には見えるが、実際1.8あたりが実用範囲かなと思います。
1.8あたりからこのレンズの性能が一気に爆発するイメージでした。
どうしても風景写真に意識がいってしまい、実際ポートレート撮影には不向きですが、工夫すれば面白い構図で撮影できるかも。
ポートレートの作例少ないですが掲載します。
結構寄れるのもポイントです。
GMレンズなので仕方ないですがもう少しお値段を頑張ってもらうと『あえてこのレンズを選ぶ』理由になりますので、このレンズの素晴らしさがもっと多くの人に広まるのかなと思いました。
価格落ち着いてきてはいますが初期のお値段ではどうしても他の選択肢に目移りしてしまいます。
レンズのクオリティー自体は申し分のない最高クオリティーです。
舞台やコンサートなどの固定カメラ用レンズとしては最高です。
参考になった1人
「FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 23:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
