2018年 9月27日 発売
HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
- ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1661
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 07:33 [1555848-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
雑に使える旅カメラ
【デザイン】
最新モデルと比較しシンプルな形状でよい
【画質】
やはり3世代前なので、比較すると気になるが、
メモとしての動画というか、クリップ撮影などには
全くの問題はなし
【操作性】
こころなしか最新モデルよりも動作が軽い?
【機能性】
タイムラプス他の機能は使用していない。
【バッテリー】
40分程度で切れてしまう。
スペアを3本ほどもち、ポータブル充電器で充電しながら移動が多かった。
【携帯性】
このサイズ感は最高。
またカバーをつけても大きくならないのが良い。
【液晶】
前面の液晶で自撮りが確認出来ないが、
画角が広く、コツを覚えれば見なくても自撮りは可能。
裏面の液晶の画質の視認性も問題なし。
【音質】
お世辞にも良いとは言えず、前面背面の切り替えも必要。
【総評】
サイズ感と機動性が最高。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった0人
「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 07:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月13日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月22日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月21日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 03:25 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
プロフェッショナルレビュー
発熱による録画停止は残念、短い動画をサクッと撮影するのには◎
(ビデオカメラ > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ)3
ジャイアン鈴木 さん
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
