おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月14日 16:30 [1421556-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
2014年に購入した DMR-BZT760 が2017年に故障、4万円もかけて修理するものの、2020年に再度故障したので、買い替えました。
もうパナソニックのレコーダーは懲り懲り・・・と思っていたけれど、ついつい AVCREC 方式で録画〜DVDダビングしてしまった番組も多く、録画資産の活用のため、再度パナソニックの本機を購入しました。
HDMIケーブルで液晶テレビとプロジェクターに、光TOSケーブルでAVアンプに接続しています。
【デザイン】
本体に「足」が4つ付いたのが大きな変化。BZT760 は、本体にゴムが貼り付けてあるだけでした。
こうした HDD 機械の不具合の多くは熱暴走であって、風通しを良くする事が重要。棚板から距離を置くのは非常に大切です。
【操作性】
リモコン下部の蓋が亡くなり、より操作性が向上しましたが、中央部の同心円状にボタンが並ぶデザインが相変わらずイマイチ。ブラインド操作すると、良く押し間違えます。この辺は、ソニーの方がよく考えられているように思います。
【録画画質】
DVD-R 1枚(=4.7GB)に、ほぼハイビジョンに近い高画質を2時間録画できる "AVCREC" 方式がパナソニック最大のセールスポイント。これがあったら Blu-ray なんて不要な素晴らしい方式。とは言え、この AVCREC 方式がデファクトの闘いに敗れたら、パナソニックがレコーダー/プレイヤーから撤退したら、録画資産が一瞬にしてゴミになる可能性も・・・。
【音質】
特に問題無し。光音声出力が備わっているのが素晴らしい。
(我が家のAVアンプは、光入力なのです・・・)
【録画機能】
相変わらず、「曜日&時刻」中心の予約機能なのは何とかならないものでしょうか。
不定期にゲリラ的に放映されるNHKの教養番組を追いかけるのは大変です。『おまかせ録画』に登録できる番組名は、以前と変わらず12件だけ。できれば50件、せめて24件に拡大して欲しい。15年前に購入したソニーのスゴ録だって、番組名を40件登録できたので、不可能ではないはず。
録画した番組表示を「あいうえお順」に並べ替える事ができれば、なお良いのですが・・・。これも15年前のスゴ録で可能でした。まだまだ進化の余地はあります。
【編集機能】
DVD-R にダビングするために、2時間毎に番組を分割する必要がよくあります。その他、チャプター分割・選択削除など、必要な編集機能は揃っています。
【入出力端子】
我が家のAVアンプが、年代物で光入力端子しか無かったので、光音声出力を備えた本機を購入しました。
HDMI端子も2系統備わっていて、この価格にしては充分だと思います。
【サイズ】
非常に小型です。置き場所には困らないかと。
【総評】
購入者も「こんな程度で充分」と思っているのだろうか、何年経っても全然進化していないような部分が多く見られ、毎年のように、殆ど(全く?)変わらない新モデルを発売していますね。
恐らくは、生産・販売終了から一定年で保守も終了させて、買い替えを促進させると共に、修理対象個体数を減らすために、わざわざモデル名だけ変えたような新製品を発売しているんじゃなかろうか。
まぁ、ネトフリやらアマプラやらが普及して、テレビ番組のレコーダーなんて不要になる一方なんでしょう。メーカーも減る一方だし、まだ製造してくれているだけ有難いのかも知れません。
不具合の多くは熱問題なので、密閉したラックに設置するのは厳禁です。四方が開放された、風通しの良い場所に置きましょう。
- 接続テレビ
- その他
参考になった1人
「おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月6日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月8日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月14日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月29日 02:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 00:44 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
