おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 16:08 [1175798-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
オヤイデアンテナケーブルを接続 |
本体デザインはすっきりしている |
テレビ台のガラス戸を閉じることでホコリが入らないよう気を付けています |
![]() |
![]() |
![]() |
新しく買い替えたテレビ LG OLED65G8PJA |
テレビ買い替えにより Netflixや4K放送の画質は向上した |
以前のメインテレビだったLG OLED65E7P |
このレコーダーを購入してから7ヶ月ほど経ちましたので再レビューします。
このレコーダーのお蔭で4Kを活用できる場面が増え、愉しめています。NHKBS4K にっぽん百名山や、民放各局でも4Kの紀行番組をフルに録画して保存できます。かなりの使用頻度で使っているので、4TB外付けHDDを予備用も含めて5つ購入しました。
また、深夜アニメも4Kアップコンバート放送されていますので、画質に煩いアニメオタクも納得の画質で愉しめます。
4K番組を録画保存している割にはレスポンスも早く、85分の4K番組を約24分でBD-Rへダビング完了します。
4Kデータを扱っていると感じさせない動きの良さには感動を覚えています。
しかし、もう一台このレコーダーを買うかは、悩みどころ。やはり、4Kシングルチューナーがネックですので、後継機はどう変わってくるのかと気になっています。
私ももう一台 DMR-SCZ2060を買うか迷いましたが、 Netflixや4K YouTube、購入したUHD BD作品をみることが多いので、まずは自室のテレビを買い替えました。前使っていたOLED65E7Pはリビングへ移動
OLED65G8PJAは、デザインが好みだったことと、下位グレードと比べて発色が良く感じた(LGディスプレイ社工場でのパネルの選別の効果か?)と
SIGNATUREシリーズなので画面部分の厚さが5mmほどでさらに薄くなるというメリットで買い替えました。
以前のテレビも購入後1年程度でしたが、ノイズ感が減り、かなり画質向上したので、テレビを買い替えた価値がありました。
もちろん、4K放送も以前より高画質に愉しめています。
今後の新機種では・・・
外付けHDDからのダビングでも簡単ダビング画面をしようできるようにしてほしい(詳細ダビング画面は表示が古めかしく疲れる)
UHD BD再生機能のドルビービジョン対応
4Kチューナーの複数搭載
を希望します。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった19人(再レビュー後:6人)
2018年11月20日 23:30 [1175798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【設置環境】
TV LG OLED65E7P
アンテナ線 オヤイデ3mアンテナケーブル
スピーカー BOSE
SoundTouch 300 soundbar+Acoustimass 300 bass module Virtually Invisible 300 wireless surround speakers(リアスピーカー) + UFS-20 Series II universal floorstands (フロアスタンド)
DMR-UBZ1設置時、TV台裏に配線を隠していたところ腰を痛めたので、今回は有料設置してもらいました。TV台配線穴をかなり小さくしたので、(埃混入故障防止の為)
配達員の方は困っておりましたが、無事、配線を通してくれました。また、B-CASカードなしに配達員の方が「すげー、カード無いんだ」と言っておりました。
【本当に待った4KをBDにダビング可能なレコーダー】
世界的にはBD conbi やDVRと呼ばれるほど影の薄いBDレコーダー機器。
欧州やアメリカでもパナソニック製BD conbiは販売していたようですが、私が調べた限り、ネットフリックスが普及してから海外で息をしていないように感じます。
そんな中、4K衛星放送を録画できるレコーダーが発売され、購入できたことを嬉しく思います。
4K放送策定時はそもそも録画禁止になるかも、という横暴な議論もあったぐらいですから、普通にBDレコーダーが発売されることを知ったときは、本当に安心しました。
やっぱり外付けHDDでは心配ですからね。
また、実質2年位前からBDに4Kを焼けるBDレコーダーを待っていたので、本当に長かったなと感じます。
【デザイン】
高級感はありませんが、当たり障りのないデザインです。表示部は付いているので、他社レコーダーよりは便利だと思います。
【操作性】
メニュー画面も他DIGAとほぼ変わらないです。ホームから機能が選べるタイプです。
【録画画質】
HDMI出力アップコンバートの性能がよいので、綺麗に感じます。新衛星放送はまだ試せていません
【音質】
まあ、クリアだと思います。
【録画機能】
従来機と変わらず
【編集機能】
ほぼ従来機と変わらず。新衛星放送はどこまで編集できるのかわからないので、気が付いたことがあれば口コミで報告させて頂きます。
【入出力端子】
HDMIがアンプ向けに増設されているのが便利、設定変更すれば1080p×2出力もできるようです。
【サイズ】
奥行き小さく、うれしいです。流石パナソニックだと思う。
【総評】
まだ、新衛星放送は試せていませんが、比較的、動作も安定しているので、安心して使えています。
A-CASになったことで、いちいちデータ放送を開かなくても、自動的にCAS番号がでるので、NHKにメッセージ消去依頼ができます。
映画などはU-NEXT、ネットフリックスを使っているので、スカパーは使っていません。
私は右旋しか見ない予定なので、困りませんが、左旋放送を録画したい人はもう一台必要かもしれませんね。
2ヶ月ほど前に予約し、発売日に届きました。
実はSCZ2060予約時、店員から「他にお買い物はございませんか?」と言われ、「DMR-UBZ1が気になっているのと、新しいPCの購入も検討中」と伝えると
「まとめて安くするので案内させてください。」と言われ、DMR-UBZ1と富士通 27インチパソコン FMV ESPRIMO FH90/B3 も一緒に買ってしまいました。
今思えば中古のDMR-UBZ1+中古75インチ4Kテレビ KJ-75X9400Cを購入できる金額を散財してしまいましたが、
新品を買えばメーカーに今後の研究開発費が行きますし、価格コム最安値よりは安くしてくれたので、まあ、買ってよかったと思います。
【DMR-UBZ1と比較してみて】
リモコンは絶対にUBZ1のほうが良いです。触り心地が違います。金属の方が高級感がある
ULTRA HD ブルーレイももちろんUBZ1の方がいいです。価格帯が違いますから・・・
しかし、地デジやBSのアップコンバート能力はSCZ2060の方が良いような・・・世代が新しくなり、処理能力が向上しているのかもしれません。精細感が自然ですし、期待していなかったので、驚きました。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった13人
「おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月6日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月8日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月14日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月29日 02:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月17日 16:08 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
