UDP-LX800
- Ultra HD ブルーレイ再生対応ユニバーサルディスクプレーヤー。さまざまなディスクやUSBメモリーを読み込める。
- ベースモデルのUDP-LX500をより高剛性化、低重心化し、振動・騒音を抑制。すぐれた制振性により、ディスクの信号の読み取り精度を高めている。
- パーツ・素材を厳選し高S/N設計を徹底。HDMIを高品位再生する「トランスポート機能」、アナログ音声を高品位再生する「ダイレクト機能」を採用。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月11日 16:33 [1265278-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
・どっしりした雰囲気で高級感があります。
【操作性】
・特にリモコンが使いにくいとかは無いです。
(慣れだと思います。)
【再生画質】
今まで所有していたDENON DBT-3313UDとの
比較となります。
・今まで気が付かなかった映像に気が付いたり
します。 (例えばライブのBDを鑑賞して
いてライトアップで何かに反射した時)
・全体的に映像の解像度がUPし楽器を演奏して
いる時の動きもスピード感がありボヤケたり
しません。(ギター、ベースの手の使い方
なんか最高です。) 生のライブを見ている様と
まではいきませんがワクワクします。
・分かりやすく言うと2kが4kになった感じてす。
【音質】
DENON DBT-3313UDとの比較となります。
使用機器はYSP-5100です。
・DBT-3313も音は悪くありませんでしたが
UDP-LX800では今まで 聞こえなかった音が
聞こえる様になりこちらも映像と同じく
ワクワクします。YSP-5100の性能を極限まで
引き上げてくれてます。
使用しているHDMIケーブルはサエクの
SH-1010です。
・ピュアオーディオモードでは映像はカット
されます。2chオーディオとして十分満足
できると思いますが私の様にデジタルサウンド
プロジェクターで2chオーディオとして使用
するのであればどうしても低音が出ないので
サブウーファーは必要です。
AVアンプとスピーカーで鳴らすのであれば
中級機クラスでも十分かと思います。
【読み取り精度】
・読み取りは問題なしです。
【出力端子】
・接続はHDMIでしています。
端子の数は十分です。
【サイズ】
・DBT-3313UDと比較するとデカイです。
(良い映像、良い音を出すには仕方がないかな)
【総評】
・Panasonic DP-UB9000も価格の面で
気になりましたが音質を重視した結果
UDP-LX800を選びました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった15人(再レビュー後:12人)
2019年10月5日 09:04 [1265278-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
・どっしりした雰囲気で高級感があります。
【操作性】
・特にリモコンが使いにくいとかは無いです。
(慣れだと思います。)
【再生画質】
今まで所有していたDENON DBT-3313UDとの
比較となります。
・今まで気が付かなかった映像に気が付いたり
します。 (例えばライブのBDを鑑賞して
いてライトアップで何かに反射した時)
・全体的に映像の解像度がUPし楽器を演奏して
いる時の動きもスピード感がありボヤケたり
しません。(ギター、ベースの手の使い方
なんか最高です。) 生のライブを見ている様と
まではいきませんがワクワクします。
【音質】
DENON DBT-3313UDとの比較となります。
(YSP-5100で鳴らしてます。)
・DBT-3313も音は悪くありませんでしたが
UDP-LX800では今まで 聞こえなかった音が
聞こえる様になりこちらも映像と同じく
ワクワクします。YSP-5100の性能を極限まで
引き上げてくれてます。
使用しているHDMIケーブルはサエクの
SH-1010です。
【読み取り精度】
・読み取りは問題なしです。
【出力端子】
・接続はHDMIでしています。
端子の数は十分です。
【サイズ】
・DBT-3313UDと比較するとデカイです。
(良い映像、良い音を出すには仕方がないかな)
【総評】
・Panasonic DP-UB9000も価格の面で
気になりましたが音を重視した結果
UDP-LX800を選びました。
まぁ高い買い物でしたが
長く使用するつもりで買ったので飽きは
こないと思います。後ははYSP-5600の
後続機がでるのを待つだけです。
(3年後くらいには出て欲しい。)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
2019年10月5日 06:43 [1265278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
・どっしりした雰囲気で高級感があります。
【操作性】
・特にリモコンが使いにくいとかは無いです。(慣れだと思います。)
【再生画質】
今まで所有していたDENON DBT-3313UDとの比較となります。
・今まで気が付かなかった映像に気が付いたりします。
(例えばライブのBDを鑑賞していてライトアップで何かに反射した時)
・全体的に映像の解像度がUPし楽器を演奏している時の動きも
スピード感がありボヤケたりしません。
(ギター、ベースの手の使い方なんか最高です。)
生のライブを見ている様とまではいきませんがワクワクします。
【音質】
DENON DBT-3313UDとの比較となります。(YSP-5100で鳴らしてます。)
・DBT-3313も音は悪くありませんでしたがUDP-LX800では今まで
聞こえなかった音が聞こえる様になりこちらも映像と同じくワクワクします。
YSP-5100の性能を極限まで引き上げてくれてます。
使用しているHDMIケーブルはサエクのSH-1010です。
【読み取り精度】
・読み取りは問題なしです。
【出力端子】
・接続はHDMIでしています。
端子の数は十分です。
【サイズ】
・DBT-3313UDと比較するとデカイです。
(良い映像、良い音を出すには仕方がないかな)
【総評】
・Panasonic DP-UB9000も価格の面で
気になりましたが音を重視した結果
UDP-LX800を選びました。
まぁ高い買い物でしたが
長く使用するつもりで買ったので飽きはこないと思います。
後ははYSP-5600の後続機がでるのを待つだけです。
(3年後くらいには出て欲しい。)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
「UDP-LX800」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 05:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月30日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月19日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月12日 11:55 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
