UDP-LX800
- Ultra HD ブルーレイ再生対応ユニバーサルディスクプレーヤー。さまざまなディスクやUSBメモリーを読み込める。
- ベースモデルのUDP-LX500をより高剛性化、低重心化し、振動・騒音を抑制。すぐれた制振性により、ディスクの信号の読み取り精度を高めている。
- パーツ・素材を厳選し高S/N設計を徹底。HDMIを高品位再生する「トランスポート機能」、アナログ音声を高品位再生する「ダイレクト機能」を採用。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年8月30日 18:33 [1240042-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
環境の変化により 2020年9月現在再レビュー
LX800は、SONY KJ-85X9500G に使用
OPPO 205-1は、DLA-X990Rに使用
OPPO 205-2は、VPL-VW255に使用
3台のBDPを使い分けています。
※シアターマニアでも音響マニアでもありません。
素人の個人的なレビューですのでご了承下さい。
【デザイン】
スッキリしていて良いのですが、
メイン電源オン時に何もランプ点灯が無いのがわかりにくい
【操作性】
リモコンは使いやすいのですが、
OPPO 205のリモコンは振動でランプがつくので便利
リモコンとしては使いやすいですよ
【再生画質】
PioneerLX800はSONY KJ-85X9500G用
映像と音声のミックスでTVへ。
高感度でスッキリした印象です。
【音質】
8NのアンバラでアキュE800に
もう一つは、TVにミックスでHDMI
TV前のサウンドバーでMV等を観ても不満無し
【読み取り精度】
問題ありません。
【出力端子】
HDMI
アンバラ
【サイズ】
筐体はちゃんと作られています。
そこそこの重さとサイズ
【総評】
@映像部
205より少しだけ明るめに出ます。
個人的にはアッサリしてる感じなので、
MVやライブなどの映像に良いと感じます。
映画の映像と言う部分では205の方が好みです。
85インチ4Kテレビ専用で再生すると、
かなりの高解像度で出てきますね
TVで再生するのには好みです。
A音響部
TV用のサウンドバーとアキュE-800経由で出力しています。
E-800でJBL S9900を鳴らしていますが205と比べると、
少し腰高なのかなぁ?と感じます。
高音部分は少し耳につく感じで、
低音部分は少しボヤけて出てきます。
好みとしては205です。
悪い物ではなく好みの問題かな?
B総合的
格安価格で購入出来たので追加購入しました。
映画は205プロジェクターで、
MVなどは800と4KTVでの使い方も、
満足出来る使い方かと。
205も800もどちらも良いプレイヤーですからね。
Pioneerさんありがとう御座います
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった8人(再レビュー後:2人)
2019年7月3日 11:19 [1240042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
2019年6月現在
LX800
OPPO 203
OPPO 205の3台を使用しています。
203は4Kテレビ専用機
800と205はプロジェクター専用です。
※シアターマニアでも音響ママニアでもありません。
素人の個人的なレビューですのでご了承下さい。
【デザイン】
スッキリしていて良いのですが、
メイン電源オン時に何もランプ点灯が無いのがわかりにくい
【操作性】
リモコンは使いやすいのですが、
OPPO 203 205のリモコンは振動でランプがつくので便利
【再生画質】
OPPO UDP-205もPioneerLX800も、
同じ光HDMI20mを二本で映像再生しています。
映像と音声はセパレートです。
800の方がスッキリしている印象ですが、
ここまで来たら好みの問題かな?
【音質】
LX800にはSilver Starlight 7 SSH7を使ってます。
205は落ち着いた音色で800は元気良い感じですね。
【読み取り精度】
問題ありません。
【出力端子】
HDMIのみ使用
【サイズ】
筐体はちゃんと作られています。
そこそこの重さとサイズ
【総評】
@映像
205より少しだけ明るめに出ます。
個人的にはアッサリしてる感じなので、
MVやライブなどの映像に良いと感じます。
映画の映像と言う部分では205の方が好みです。
A音響
JBL S9900で鳴らしていますが205と比べると、
少し腰高なのかなぁ?と感じます。
高音部分は少し耳につく感じで、
低音部分は少しボヤけて出てきます。
好みとしては205です。
B総合的
格安価格で購入出来たので追加購入しました。
映画は205でMVなどは800と言う使い方も、
満足出来る使い方かと。
205も800もどちらも良いプレイヤーですからね。
Pioneerさんありがとう御座います
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった6人
「UDP-LX800」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 05:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月30日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月19日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月12日 11:55 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
