おうちクラウドディーガ DMR-SUZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- Ultra HD ブルーレイの再生や4K/HDR(ハイダイナミックレンジ)を含むインターネット動画にも対応。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 18:55 [1289569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで小さく纏まっていて、無駄なものがないのが好感が持てます。
【操作性】
今までDIGAを使ってきたので、違和感ないです。また応答性もいいと思います。
ただ、どこに何の機能があるかイマイチ分かりづらいのは相変わらずかと。
あと、4K放送受信までに数秒掛かるのがご愛嬌です。
【録画画質】
十分です。
【音質】
十分です。
【録画機能】
あまり複雑な機能は使ってないのですが、他の人が述べたように番組表の広告はウザいです。
また、2K放送の同時2番組の予約をしていて、その時間帯から連続した次の2K放送の予約を入れると、
もう1チューナあるはずなのに、「前の予約と連続しているので、前の予約の最後が切れます」というような警告が出ます。
これって、2K/4Kチューナは4K録画用に残して極力割り当てないような設定になっているのでしょう。
予約状況を見て、積極的に割り当てするようなファームウェア更新を期待します。
【編集機能】
使っていないので無評価とします。
【入出力端子】
光出力端子もついているのがいいですね。
ただしSDカードスロットがないのは残念です。
【サイズ】
十分コンパクトだと思います。
【総評】
4K放送は衛星放送だけで、まだまだ普及には時間が掛かりそうです。なので、1チューナの本機で十分だと思います。
地上波では当面の間、4K放送は実現しないようですしね。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
「おうちクラウドディーガ DMR-SUZ2060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月18日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月11日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月12日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月10日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月9日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 11:48 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
