おうちクラウドディーガ DMR-SUZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- Ultra HD ブルーレイの再生や4K/HDR(ハイダイナミックレンジ)を含むインターネット動画にも対応。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月8日 21:31 [1213787-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
いままで2回にわたり、自分なりの「検証作業」を繰り返してきました。
その趣旨は、
《一層25GB‘REタイプ'のディスクに》
《何分まで4K放送が収録できうるのであろうか?》
という疑問点からの出発でした。
しかしながら、いままでその指針となるべき映画作品。
適切な放送時間を有する作品。
になかなか巡り会うことができずにいました。
今回、ブルーレイディスクによる、「4K放送収録時間」の総括として、
【逆説的な推論】を立てて、一連のレポートを締めたい。と考えます。
つまり、一層ディスクに何分収録可能か?
では無く、このディスクに収録できない分数は?
という観点で検証をしたい。と考えたのです。
ちょうどこのケースに当てはまる作品が、
【4K101】チャンネルで放送されたのがきっかけでした。
放送時間 1:56.12(117分)
平均放送ビットレート 26.32 Mbps
そして、容量は 23,082 MB ・・・
[一層 25GB RE タイプ]をフォーマットしますと、
収録可能容量は 23,019 MB ですから、
その差わずか【 63 MB 】のオーバー。。。
いままでのデータ、及び今回の検証から、
《一層 25GB RE タイプ》のディスクにて、収録可能な{4K放送}の時間は・・・
『115分以上117分未満』
(各作品の、放送ビットレート数値の上下を考慮して、許容範囲を採り)
(確実的に言えるのは115分まで・・・)
ということで落ち着きたい。と考えています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった136人(再レビュー後:111人)
2019年6月9日 06:11 [1213787-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
「4K放送」ディスク収録限界値を探るべく、
ダビングの際、所々のデータを採り続けました。
データを比較検討しますと、
公称33Mbps/実勢26〜27Mpbs(最高レート28Mbps弱)
の放送ビットレートが実測されました。
参考資料;
2:18.18(139分)/ 29,152MB/ 27.96Mbps(4K161)←←他局最高値
1:36.12(97分) / 19,382MB/ 26.64Mbps(4K101)←←NHK最高値
放送ビットレートの算出方法は、【容量/MB】×8÷分÷60=Mbps
放送ビットレートを、現在までの“NHK最高値”である26.64(Mbps)
と仮定し、逆算してディスク占有必要容量を導きますと、
【容量/MB】=26.64(Mbps)×60×115(分)÷8=22,977(MB)
●フォーマット後のブランク・ディスク容量は?
→→25GB一層式(-REタイプ)にて23,019MB
《25GB一層式ディスク(-REタイプ)に115分まで収録可能》
という推論をたてました。。。
これを検証できうる格好の作品が放送されたのです。。
2019年6月1日に‘4K101’チャンネルにて放送された、
“長谷川一夫”主演の1963年作品『雪之丞変化』です。
この作品、放送時間が115分。と表記されています。
私の思惑通り行くとすると・・・
《25GB/一層式ディスク》へ【スッポリ】と収録可能なのです。
つまり《25GB/一層式ディスク》への[限界収録]の指針。
となるべき作品となる可能性を秘めていたのです。
ところがダビングのち、放送ビットレートを、計算してみますと、24.43Mbps・・・
思いもよらない低い値が出てしまいました。
放送受信環境が悪いのでは?と考え、
6月8日に同作品が「再放送」されましたので、
念のため、ふたたび録画・ダビングをかけたのですが、
1:54.13(115分)/ 21,083MB/ 24.44Mbps
と、相も変わらず低い数値が出てしまいます。。。
8日同日録画された、異なる映画作品を計算しますと、
1:38.13(99分)/ 19,399MB/ 26.13Mbps
というふだん並(!)の数値が顕れます。
結局、この作品を{指針}とすることを諦めざるを得ませんでした。
結論は、さらに【先延ばし】となってしまいました。
データ取得は今後も続けます。。。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった10人
2019年4月11日 05:48 [1213787-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
ディスクへのダビング作業に関する、諸データを提供いたします。
なお、これで終了。ではなく、このレビューサイトの「追記機能」を“有効活用”し、
これからも【データを補記】し続けます。。。
限定条件
データ取得は{−RE}タイプのみ。
ちなみにフォーマット後のディスク容量・・・-RE 二層46,117MB/一層 23,019MB
・・・-R 二層45,552MB/一層 22,454MB
(1)収録時間/分
(2)収録容量/MB
(3)放送ビットレート/Mbps
(4)ダビング時間/分
(4K101) 2:10.13(131分)/25,866MB/26.33Mbps/48分
(4K101) 2:09.12(130分)/25,968MB/26.63Mbps/50分
(4K101) 2:01.12(122分)/24,360MB/26.62Mbps/47分
結論(仮)
放送ビットレート
公称33Mbps 実勢26〜27Mpbs?
一層式25GBディスクに110分収録可能?
(-REタイプならばさらに5分延長されて115分まで?)
その他の参考数値
(A)容量6,036MB×8bit÷30分÷60秒=放送ビットレート26.83Mbps〜NHK
(B)容量6,039MB×8bit÷30分÷60秒=放送ビットレート26.84Mbps〜NHK
(C)容量15,019MB×8bit÷75分÷60秒=放送ビットレート26.70Mbps〜NHK
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった15人
「おうちクラウドディーガ DMR-SUZ2060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月11日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月12日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月10日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月9日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月20日 14:58 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
