PCM-A10
リニアPCM 96kHz/24bitのハイレゾ音源を手軽に録音・再生できるリニアPCMレコーダー

よく投稿するカテゴリ
2020年5月29日 23:03 [1332392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
拡張性 | 3 |
対応形式 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
PCM-D10とPCM-A10 |
【デザイン】
先端のマイクがクイクイ稼働しますし、ボタンも少ないので良いと思います
【操作性】
結構私的にはわかりやすいです
【音質】
正直こういった音系の商品は価格に対してとなってしまうため
その価格以上の音は、というのは絶対にありません
【マイク感度】
PCMで録音できますし、元が会議とかそういった向けの物ではなく
楽器の演奏などを録音するものなので、価格なりには良いと思います
【録音時間】
MicroSDXC対応ですからかなり長時間録音できますよ
【機能性】
十分だと思います
【バッテリー】
これが凄い残念
乾電池などではなく、蓋が開く場所もないので
リチウムイオン電池が故障したら終了
【拡張性】
PCM-D10程拡張性はありませんが、USB機器としてそのままささります
【対応形式】
PCMがあるので私は十分だと思います
【総評】
本当であればオリンパスのLS-P4と比較したかったのですが、
あまりこういった機械に詳しくなく、残念ながら今回はそれができません。
LS-P4とPCM-D10のレビューに同じ事を書いていますが、
私は騒音問題でこの機械を購入する事にしました。
普通のICレコーダーですと、雑音とかノイズを消す機能がついているのですが、
私の場合ノイズ音を記録しなければならないため、
音をそのまま記録する、こういった楽器演奏向けの物が向いていると思ったからです。
同じICレコーダーの分類なのですが、こういった商品が中々少なく、
各社比較するのも大変で、とにかく価格コムとアマゾンのレビューを読み、
まともに録音できるメーカーが
・SONY
・OLYMPUS
・ZOOM
・TASCAM
でした。
そして、ZOOMとTASCAMは完全に音楽系なので、操作や設定が困難であろうと考え、
SONYとOLYMPUSにした訳です。
今回はOLYMPUSとの比較は無理ですが、
同じSONYのPCM-D10とこちら、どちらが良いか?と言えば、
私的にはPCM-D10の方が満足しました。
というのもダイヤルで直接的に操作できるのと、私は小さいのより大きい方が好きといのもありまして、
後、A10はリチウムイオン電池MicroSDXCなのに対して、
D10は単3電池4本でSDXC対応と、電池交換ができてSDという点がもう最高にこういったのが欲しかったとなった訳です。
A10とD10どちらにするか悩んでいる方がおられたら、どちらが良いとは人それぞれなので、
なんとも言えない部分がありますが、小型で操作しやすく、
ボタンも少ない方が良いのであれば、絶対にA10。
そして信じられない程でかく、録音しているのだぜと、堂々とアピールしたいのであれば、D10。
どちらを購入しても後悔こそしないと思います。
特にこちらのレビューで書くべきではないのですが、同社の製品ですから書いてしまいますが、
D10は高いけど、やっぱり価格もあるので、中途半端に綺麗にとA10を選ぶより、
D10を選んだ方が後悔しないと思う。
音の関係の機械は、本当選ぶのに苦労します。
好みの音も人それぞれですからね。
- 主な用途
- その他
参考になった5人
「PCM-A10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月22日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月20日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月12日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 06:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月9日 13:20 |
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
