ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ HAC-A-GCCKE [スマブラブラック]
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」をより楽しむためのコントローラー
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ HAC-A-GCCKE [スマブラブラック]任天堂
最安価格(税込):¥2,200
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月16日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月15日 22:59 [1268197-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】お世辞にもかっこいいとか洗練されていると言えるデザインではないとは思いますが、この商品の本質は見た目ではなく次に語る使用感にあると思います。おおよそ初代からの形状を継承しているPSに対して、64以降任天堂のハードは世代交代ごとに異なった特徴を持ったコントローラーを導入していますが、それはいかにゲームを楽しむかに重きを置いて試行錯誤しているからなのだろうなと個人的に考えています。
【使用感】XBOX360やXBOXOneのコントローラーに並んで今まで触ってきたコントローラーの中で最も扱いやすいです。自然と手になじみ、左手は十字キーとアナログスティックに、右手は各ボタンに自然と親指をあてられるのでストレスを感じません。64のコントローラもフィット感は優れていましたが、三又にグリップが分かれていたのでアナログスティックと十字キーを左手で瞬時に使い分けることはできませんでした。フィット感をそのままにその問題を克服してくれたと思います。
【耐久性】使用感ではXBOXシリーズのコントローラーも優れていますが耐久性では当商品のほうがより優れていると思います。特に右手で操作するABXYのボタンが大きくしっかりと作られている印象です。やはり任天堂が子供が扱うものであると想定して作っているからだと思います。
【機能性】使用感の項目で述べたのと同じ理由で☆5です。
【総評】2世代を超えてスマッシュブラザーズのために販売されているということは、それだけ当商品がジョイパッド型のコントローラーとして既に完成されていたからだと考えます。それくらい使いやすいコントローラーです。
参考になった3人
「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ HAC-A-GCCKE [スマブラブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月2日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月14日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 04:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月15日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月6日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月17日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月5日 02:28 |
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ HAC-A-GCCKE [スマブラブラック]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
