2018年10月22日 発売
エオリア CS-X409C2
- リビングから子供部屋まで、サイズも豊富で高性能なエアコン、Xシリーズの2019年モデル。
- カビや花粉など空気中の汚染物質を抑制する「ナノイーX」を搭載。エアコンの内部まで清潔に保ち、カビに強く、自動お掃除機能で手入れも簡単。
- 「エオリアAIセンサー」を採用し、AIが気象予報と連携して、空気が汚れる前に清浄する。外出先からスマホで遠隔操作し、電源をオンオフできる。

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.83 | 4.07 | 85位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.87 | 4.19 | 18位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | 4位 |
静音性![]() ![]() |
4.35 | 3.86 | 23位 |
サイズ![]() ![]() |
4.06 | 3.87 | 59位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
4.40 | 3.82 | 24位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年8月29日 15:48 [1254761-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
本年の7月初めに購入し始めて約2か月が経過しての感想です。
最も気になることは次の点です。
エアコンを冷房からオフにすると、自動的にお掃除が始まるのですが、
同時に送風口から温風が噴出します。
時間にして5分くらいでしょうか。
直接温風が体に当たると我慢できないくらいの温かさです。
なんのために冷房にしていたのかわかりません。
メーカーにその点を尋ねてみましたが、それは異常ではなくルーティンだとの回答でした。
要するに欠陥ではないということです。
納得できません。
ただ、次回の製品のモデルチェンジの際の参考にさせていただきますとのこと。
もう一点、このエアコンの吸い込み口はエアコンの天井の部分にあります。
今までのエアコンは前面にあり、且つ前面パネルの内側にありました。
夏場、常時使っている場合は問題ないのですが、
オフシーズンになると天井部の吸い込み口に埃が溜まってきます。
ここの埃は自動でお掃除できないそうです。
それ用のカバーなどはないようで、新聞紙などでエアコンを覆って
埃が被らないようにしてほしいとのことでした。
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
