エオリア CS-X409C2
- リビングから子供部屋まで、サイズも豊富で高性能なエアコン、Xシリーズの2019年モデル。
- カビや花粉など空気中の汚染物質を抑制する「ナノイーX」を搭載。エアコンの内部まで清潔に保ち、カビに強く、自動お掃除機能で手入れも簡単。
- 「エオリアAIセンサー」を採用し、AIが気象予報と連携して、空気が汚れる前に清浄する。外出先からスマホで遠隔操作し、電源をオンオフできる。

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.83 | 4.07 | 85位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.87 | 4.19 | 18位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | 4位 |
静音性![]() ![]() |
4.35 | 3.86 | 23位 |
サイズ![]() ![]() |
4.06 | 3.87 | 59位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
4.40 | 3.82 | 24位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月18日 12:04 [1319636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 5 |
【デザイン】
天井にくっつく感じで白の壁と同化するので良いと思います
【使いやすさ】
ほぼ自動で設定できるので何もしなくても良いです
【パワー】
18帖のリビングですが夏は一番奥まで風が来ます
冬は部屋全体が温まります
申し分ないです
【静音性】
全く気になりません
【サイズ】
本体は天井に着けるので問題ないのですが
室外機が異常にバカでかいので設置には気を付けてください
大きすぎて自宅の裏に持ち込めなくて、工事の人と私とで持ち上げて設置しました
最新の機種だから室外機も小さいだろうと思っていたのですがこれは盲点でした
【除菌・消臭】
ナノイー効果なのか部屋の空気がきれいになった気がします
【総評】
7月に購入し、夏と冬を過ごしたのでレビューしました
電気代が大きく下がった点は高く評価できます
今までは冬場は寒くて床暖もつけていたこともあり電気代が跳ね上がっていましたがこのエアコンによる効果で床暖使用頻度も下がりトータル的なコストが抑えられました
一年中つけっぱなしで電気代も安く空調管理できるので最高です
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月12日 22:14 [1275070-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 3 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月29日 15:48 [1254761-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
本年の7月初めに購入し始めて約2か月が経過しての感想です。
最も気になることは次の点です。
エアコンを冷房からオフにすると、自動的にお掃除が始まるのですが、
同時に送風口から温風が噴出します。
時間にして5分くらいでしょうか。
直接温風が体に当たると我慢できないくらいの温かさです。
なんのために冷房にしていたのかわかりません。
メーカーにその点を尋ねてみましたが、それは異常ではなくルーティンだとの回答でした。
要するに欠陥ではないということです。
納得できません。
ただ、次回の製品のモデルチェンジの際の参考にさせていただきますとのこと。
もう一点、このエアコンの吸い込み口はエアコンの天井の部分にあります。
今までのエアコンは前面にあり、且つ前面パネルの内側にありました。
夏場、常時使っている場合は問題ないのですが、
オフシーズンになると天井部の吸い込み口に埃が溜まってきます。
ここの埃は自動でお掃除できないそうです。
それ用のカバーなどはないようで、新聞紙などでエアコンを覆って
埃が被らないようにしてほしいとのことでした。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月30日 13:12 [1245764-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
【デザイン】
白 無難で主張しない 横から見ると出っ張っていますけど。LEDはAIらしい。
【使いやすさ】
機械に「おまかせ快適」が、一番節電らしいので、ONは、スマホ連携してエリア内で自動ONにしているので、
朝のON。寝る前に停止ボタンをだけです。温度設定は必要ですが、いつも同じ温度なので。
【パワー】
エリア1km以内でON冷やし始める。充分冷えている。通常運転では、節電で、暑くなく、寒くなく。冷え過ぎない。
冷気は、普通のエアコンのように冷たくなく、インバータで設定温度−3度が吹いている感じ。冷房病にならない。
暖房は、まだ未使用ですが、低温暖房能力9.0kwで上級機と同じ高い能力でお得に激寒いでも使えると思います。
【静音性】
普通は、冷気を出すときに、少し送風音が出る。自動では、わざと遠くまで冷気が飛ぶように、長いフィンで強めの風量に設定されているようです。そのため部屋の中は、温度ムラが、少ない。
【サイズ】
室外機は、200Vになると標準サイズより大きいです。室外機は、共有廊下の方は、置き場所大丈夫か確認が必要です。
大きいほうが効率が上がるので、大きさを取るか効率を取るかです。
(前のレビューで、小型と書きました。間違いです。すみません。)
【除菌・消臭】
この製品は、新品でまったく無臭。メーカーの違いかコンデンサのコーティングおかげですかね。
全く無臭です。
ナノイーXの効果は、まだわかりません。
【総評】
Xシリーズは、機能が高く、最低数値良く、低温暖房能力も良いのでおすすめです。
冷風が冷たくなくて快適です。冷風が苦手な方におすすめです。
ガジェットの好きな方にもおすすめです。多機能で楽しめます。
過去の教訓からメーカーは、吟味しました。
両親がPanasonicを買い、とても静かで快適だったので、買いました。
純正リモコンは、重いです。しかし、スマホアプリが、リモコンになるので便利です。子供がスマホリモコンが楽しそうです。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
