公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年10月下旬
中古価格帯(税込):¥29,000〜¥32,500 登録中古価格一覧(96製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『高コスパ高品質の実用機』 goodmoonfaceさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 16:30 [1539793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
今では普通になってきましたが
当機もスリム縁のデイスプレイで全体が質の良い造りなので
とても品が良くスマートに感じます
少し厚みこそありますが全体的なバランスが良いので
iPhoneらしい品の良さがあり持つ喜びを感じます
【携帯性】
大きく重さもあるので良いとは言えませんが
機能が凝縮されているのでケイタイ性云々を
上回る持つ喜びがあります
【レスポンス】
アプリによって遅いものもありますので
これは一概にその機種の速さ判断に
直接結びつかない部分でもあるのですが
本体顔認証で少し遅いかなと思うこと以外では
あまり気になることはありません
【画面表示】
上位機種のように有機LEDではありませんが実使用に於いて
差支えを感じるようなことはありません
動画や写真でも数世代前の機種よりかなりきれいな再現性があります
【バッテリー】
従来機よりも持ちはかなり良いです
最適化設定をしているせいか高電流タイプ充電器使用でも充電速度には
その時によってばらつきが出ます
【カメラ】
デフォルトのカメラアプリを主に使用していますが
実用づかいでは苦になりません
単眼である点や解像度および色再現性の部分で
やはり上位機に負けてしまいますが
本体価格との差分として割り切ってつかえば
付属機能としては納得できる範囲です
【総評】
サムスン製端末機です
見た目のデザインもシンプルスマートで飽きが来ません
カメラ性能については欲を言えばきりがありません
価格と総体的な機能や造りから判断した場合
高コスパの優れた実用機だというのが実感です
参考になった4人
「iPhone XR (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月23日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 02:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月16日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月3日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 14:11 |
iPhone XR (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを見る(レビュアー数:25人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
2万円だが、かなり使える。ほとんどの人は不自由を覚えないはず
(スマートフォン > Redmi 12C SIMフリー [ミントグリーン])5
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
