
よく投稿するカテゴリ
2019年5月12日 20:40 [1225163-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
ワゴンR純正のオーディオがまさか高音低音の調整不可のため入替。純正はボリュームを絞ると音声が聞き取りにくかったのが、U340Lにすると小音量でも明瞭に聞き取りやすくなり狙いとおりの結果となりました。反面、純正のふくよかな中低音はU340Lでは出にくいような。設定はどうにでもできるので追い込めばなんとかなるかも。
【音質】
明瞭で引き締まっている。音の広がりよりも直接音の比率が高いような。音質メニューも多いが、それがどういう意図で音作りをしているのか説明が全然ないのが不親切。DANCEとかPOWERFUL、ROCKとか違いは何?て感じ。(bass、mid、trebleの数値が微妙に異なる設定のようだが・・・。)
【操作性】
ソース切替でCD⇒ラジオの際がやや面倒。(USB、AUXなど未接続の機器を非表示しない。レスポンスももう一つ。)1DINなので仕方ないが操作ボタンが小さすぎる。もう少し大き目にして欲しかった。
【拡張性】
USBとAUXがあるので問題なし。オプションでリモコンあり。
【デザイン】
実質ケンウッドとカロの2社しか選択肢がない。カロはボタンのデザインが好みではなかった。
【まとめ】
2DINのDPX-U530は画面が見にくいという意見があるためこちらにしました。画面の見やすさは問題なし。1DINで多機能なので操作性がゴチャゴチャするのは仕方無いのかも。ただ、ソース切替、音質調整した後の音質には全く問題ありません。説明書の紙質が驚くほどボロく、内容ももう少し詳細な説明が欲しい。
まあそれでもボタンが小さいのは事前に分かっていたことだし、プリセットモードのサウンド詳細などどうでも良いことなので、値段が1万円以下であることを考えれば満足度は5点です。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった11人(再レビュー後:11人)
2019年5月12日 15:40 [1225163-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
ワゴンR純正のオーディオがまさか高音低音の調整不可のため入替。純正はボリュームを絞ると音声が聞き取りにくかったのが、U340Lにすると小音量でも明瞭に聞き取りやすくなり狙いとおりの結果となりました。反面、純正のふくよかな中低音はU340Lでは出にくいような。設定はどうにでもできるので追い込めばなんとかなるかも。
【音質】
明瞭で引き締まっている。音の広がりよりも直接音の比率が高いような。音質メニューも多いが、それがどういう意図で音作りをしているのか説明が全然ないのが不親切。DANCEとかPOWERFUL、ROCKとか違いは何?て感じ。
【操作性】
ソース切替でCD⇒ラジオの際がやや面倒。(USB、AUXなど未接続の機器を非表示しない。レスポンスももう一つ。)1DINなので仕方ないが操作ボタンが小さすぎる。もう少し大き目にして欲しかった。
【拡張性】
USBとAUXがあるので問題なし。オプションでリモコンあり。
【デザイン】
実質ケンウッドとカロの2社しか選択肢がない。カロはボタンのデザインが好みではなかった。
【まとめ】
2DINのDPX-U530は画面が見にくいという意見があるためこちらにしました。画面の見やすさは問題なし。1DINで多機能なので操作性がゴチャゴチャするのは仕方無いのかも。ただ、ソース切替、音質調整した後の音質には全く問題ありません。説明書の紙質が驚くほどボロい。内容ももう少し詳細な説明が欲しい。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
2019年5月12日 13:56 [1225163-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
ワゴンR純正のオーディオがまさか高音低音の調整不可のため入替ました。純正はボリュームを絞ると音声が聞き取りにくかったのが、U340Lにすると小音量でも明瞭に聞き取りやすくなり狙いとおりの結果となりました。反面、純正のふくよかな中低音はU340Lでは出にくいような。設定はどうにでもできるので追い込めばなんとかなるかもしれません。
【音質】
明瞭で引き締まっている、音質メニューも多いが、それがどういう意図で音作りをしているのか説明が全然ないのが不親切。DANCEとかPOWERFUL、ROCKとか違いは何?て感じ。
【操作性】
ソース切替でCD⇒ラジオの際がやや面倒。(USB、AUXなど未接続の機器を非表示しない。レスポンスももう一つ)
1DINなので仕方ないが操作ボタンが小さすぎる。もう少し大き目にして欲しかった。
【拡張性】
USBとAUXがあるので問題なし。オプションでリモコンあり。
【デザイン】
実質ケンウッドとカロに2社しかない。カロはボタンの色が好みではないので当機を選択。
【まとめ】
2DINのDPX-U530は画面が見にくいという意見があるためこちらにしました。こちらは画面の見やすさは問題なし。1DINで多機能なので操作性がゴチャゴチャするのは仕方無いのかも。ただ、ソース切替、音質調整した後の音質には全く問題ありません。説明書の紙質が驚くほどボロい。内容ももう少し詳細な説明が欲しい。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
「U340L [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月20日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月12日 20:40 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
