DHT-S316
- 中音域と高音域に専用のドライバーユニットを搭載した2ウェイ4スピーカーのサウンドバーとワイヤレスサブウーハーの2.1chシステム。
- Dolby Digital、DTS、AACのサラウンド音声のデコードに対応。コンテンツに応じたムービーモード、ミュージックモードに切り替えが可能。
- Bluetooth対応機器からワイヤレスで音楽再生が可能。HDMIコントロール機能対応テレビと接続すればテレビのリモコンで音量操作などができる。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月25日 23:25 [1486002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いと思います。正面にロゴがシルバーで入っており、おしゃれです。
【高音の音質】
普通です。聴きやすく、シャリシャリしていないです。
【低音の音質】
絶対音質。太さと厚みがあり、最高の音質です。特に音量を上げると最強です。
【機能性】
シンプルです。リモコンも電源、入力切り替え、音量、BASS音量、「映画、ナイト、音楽」モード切り替え等だけ小さいです。
ただ、音量の切り替え幅が広くて、普通なら1、2、3と音が変わるのが、一気に3、6、9と音量が変わります。これはTVリモコンでも、DENONリモコンでも同じで、設計上なので変えられません。非常に使いづらいです。
【入出力端子】
必要十分です。がHDMI接続で全てが済むはずなのに、TV電源を入れてもDHT-S316の電源が入らず困ります。他は電源コードだけなので楽です。
【サイズ】
37,42インチTVにちょうどいい大きさです。
【総評】
音が良くて買いました。ただ、音量を上げないと、実力を発揮しません!そこがある意味で難点でもあり、DENONの存在感です。昔からのオーディオメーカーの最たる所以です。
DHT-S316で、アパートで映画を大音量で観たい衝動にかられます。ただサラウンド機能はさほど有して無いです。当然サラウンドスピーカーは無いので、後方からは音は聞こえません。それを踏まえて購入した方がいいです。
他社メーカーの方がそれらしくその辺は工夫しています。
ゆっくり防音の部屋で、コーヒーでも飲みながら大音量で洋画を観たい、そんな方にお勧めします。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
「DHT-S316」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月28日 06:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月8日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月25日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 11:41 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
