エレック NE-T15A2
- 忙しい朝に適した「お弁当セット」を搭載したオーブンレンジ(15L)。肉と魚、魚と野菜など、主菜と副菜を同時に焼き上げ、時短を実現。
- 950Wインバーターと重量センサーで、あたため・解凍を自動で素早く仕上げる。解凍は全解凍と半解凍の2つから選択できる。
- ハンドルを軽く引くだけでドアがスムーズに開閉できる「らくらくハンドル」を採用。操作パネルの中央に「あたため/スタート」ボタンを配置し、使いやすい。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月24日 14:57 [1245384-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
1万で買った前同機種750Wが、17年経ち、中の照明電球が切れたので、機種を購入検討しました。ネットで調べて、だいたい候補を絞り込み、販売店に行きました。
・しかし、我が家の使い方は、冷凍・その他食品レンジ温め。トーストが主でしかない。
・買いたかったあこがれのスチーム機は、トースト非対応。その他最新機種は、庫内は、とても広い。だけど、角度変える電磁波は、けど、結局回らないから、加熱に偏りはどうしてもでる。トーストは片面づつ焼く。ひっくり返す?
と言うことで、安心の前機種の後継機にしました。
【デザイン】
ほとんど変わりないので、びっくりしました。ボタンの配置が変わりました。良いです。
【使いやすさ】
ドア開けが軽くてスムーズです。
【パワー】
自動温め900Wは、強力です。いつも熱すぎるので減点です。
【静音性】
前機種と同じです。普通
【サイズ】
コンパクトで良いです。
【手入れのしやすさ】
前機種と同じですが、コーティングで落ちやすくなりました。
【機能・メニュー】
温めが均一で、トースト両面焼きで機能十分です。それ以外使いません。トーストのスタートボタンが1回増えました。
【総評】
多分、内部も外側の金属部は、17年前と同じプレスと思われます。並べると同じだったので。間違っていたらすみません。改善の必要が無いと言うことでしょう。サイズ・操作方法もほぼ変わらず、初日から違和感なく使えています。
前機種は、中の電球が切れただけで故障知らずでした。半年くらいそのまま使いましたが、急に壊れたら困ると言うことで、購入しました。
ネットであこがれのスチーム機を買うところでしたが、トースト機能が無いと知りませんでした。
販売店の方に色々聞いて、購入出来て良かったです。
- 使用人数
- 3人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
参考になった30人
「エレック NE-T15A2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月24日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月10日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月17日 14:13 |
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
多機能でも使いこなせる、今や心強い相棒・赤いレンジ。
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-S7X)5
鈴木啓一 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
