2018年 9月下旬 発売
AH-D9200
- 高知県産「孟宗竹」ハウジングを採用したオーバーイヤーヘッドホン。50mm径のナノファイバー振動板を採用し、低歪かつ低域の量感豊かなサウンドを実現。
- 軽量化によって振動系の反応性を高めるCCAWボイスコイル、ドライバー前後の音圧バランスを調整するアコースティック・オプティマイザーを採用。
- 3.0m シルバーコート OFC ケーブル、1.3m OFC ケーブルアルミダイキャストハンガー、耳にやさしいイヤーパッドが付属。
-
- イヤホン・ヘッドホン 298位
- オーバーヘッドヘッドホン 97位

よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 13:50 [1671036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
音場の広い密閉型ヘッドフォン
【デザイン】
ハウジングには孟宗竹が使われており、DENONのロゴも高級感がある。
【高音の音質】
自然に伸びる。シンバルの音もきれいに響く。
【低音の音質】
バスドラは少し物足りない。
【フィット感】
イヤーパッドの装着感も自然で、側圧が強いとは感じない。
【外音遮断性】
それなりに外の音は聞こえる。カナル式のほうが遮断性は高い。
【音漏れ防止】
正しく装着せずに、首掛けにしていると盛大に漏れる。
【携帯性】
本来はポータブルで持ち歩く機種ではないと思われるので、それなりにかさばる。
【総評】
モニタータイプの密閉型と比較視聴したが、個人的には音場の広めのこちらが気に入った。普段持ち歩くのには、それなりにかさばるが、冬場のイヤーマフ代わりと思って携帯している。ポータブルアンプを経由しなくても、能率は良いので鳴る。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
「AH-D9200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月29日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 23:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
コレクションにも面白い個性派!
(イヤホン・ヘッドホン > NF AUDIO RA10 [オレンジ])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
