AH-D9200
- 高知県産「孟宗竹」ハウジングを採用したオーバーイヤーヘッドホン。50mm径のナノファイバー振動板を採用し、低歪かつ低域の量感豊かなサウンドを実現。
- 軽量化によって振動系の反応性を高めるCCAWボイスコイル、ドライバー前後の音圧バランスを調整するアコースティック・オプティマイザーを採用。
- 3.0m シルバーコート OFC ケーブル、1.3m OFC ケーブルアルミダイキャストハンガー、耳にやさしいイヤーパッドが付属。
-
- イヤホン・ヘッドホン 257位
- オーバーヘッドヘッドホン 87位

2022年6月25日 17:19 [1594190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
ものすごい品質が良いです。
細部に至るまで丁寧に作られているのが伝わってきます。
【低音の音質】
低音は控えめです。
ですが、十分な低音が出ております。
【高音の音質】
凄まじいです。
無限に伸びていくんじゃないかっていう位気持ちいいです。
ツボにはまった時の満足度は星5じゃ足りないです。
【フィット感】
HD650、HD820、K712、
等の様々なメーカーのヘッドホンを使いましたが、
K712と同じくらい装着感が良いです。
重さを感じないです。
【外音遮断性】
フィット感が良いので、装着感は良いです。
【音漏れ防止】
密閉型ですので、そこまで音は漏れないと思います。
【携帯性】
基本的には家庭用ですかね。
ハイエンドのヘッドホンの中では小さめな気はします。
【総評】
高音の満足度が非常に高い、ヘッドホンだなと感じました。
弱点は、音の定位(ボーカル)に音楽の低音と高音が被ってくる所が気になりました。
メイン機というよりも、高音の良く伸びる曲が聞きたい時とか用とかの
使い分けで使う、そんなヘッドホンだなと感じました。
色々書きましたが、高音の綺麗な楽曲を聞いて欲しいです。
鳥肌が止まりませんでした。是非味わってほしいです。
比較用のヘッドホンは、HD820になると思います。
参考になった3人
「AH-D9200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月29日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 23:33 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
ANCはマイルドながら、超小型で優秀音質!
(イヤホン・ヘッドホン > GLIDiC TW-5200 GL-TW5200-YE [レモンイエロー])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
