2018年 9月下旬 発売
AH-D9200
- 高知県産「孟宗竹」ハウジングを採用したオーバーイヤーヘッドホン。50mm径のナノファイバー振動板を採用し、低歪かつ低域の量感豊かなサウンドを実現。
- 軽量化によって振動系の反応性を高めるCCAWボイスコイル、ドライバー前後の音圧バランスを調整するアコースティック・オプティマイザーを採用。
- 3.0m シルバーコート OFC ケーブル、1.3m OFC ケーブルアルミダイキャストハンガー、耳にやさしいイヤーパッドが付属。
-
- イヤホン・ヘッドホン 392位
- オーバーヘッドヘッドホン 135位

よく投稿するカテゴリ
2021年4月12日 21:20 [1443333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
超弩級のヘッドフォンを含めても最も推奨できる
様々なヘッドフォン(オーディオテクニカ、スタックス、ゼンハイザー等)を試聴してみたが、このモデルが最も素晴らしい音質だった。プレイヤーがFiioのM-15、バランスケーブルがnobunaga labの吹割を使用している。この組み合わせで聴くと、澄みきった空間から、立ち上るように音が入ってくる。背筋がゾクとする程だ。オーディオは相性が重要だと思いしらされる。某評論家が言うように、50万クラスの超弩級のヘッドフォンをお含めても、現在最も推奨できるモデルだと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった12人
「AH-D9200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月29日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 23:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
プロフェッショナルレビュー
デザイン面での拘りを感じるSUPERなTFZ
(イヤホン・ヘッドホン > FORCE1)4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
