カメラ一発! CS-W72FHD
- 電源とインターネット回線があれば簡単に設置できる、クラウド対応のパン・チルトネットワークカメラ。1920×1080のフルHD対応で細部までくっきり見える。
- パン(左右)340度、チルト(上下)130度の範囲でカメラの向きを操作することができ、あらかじめ設定した撮影ポイントを順番に移動する巡回機能も搭載。
- 映像の変化を検知する動体検知機能と音の発生を捉える音声検知機能を搭載。アラートはスマートフォンなどへプッシュ通知。マイクを内蔵し音声も再生可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年12月9日 16:13 [1397068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
CS-W70HDからの買いまし。上下モーターが破損して左右しか動かなくなったCS-W70HDがでてきたのもその理由。比較となります。安価なクラウド保存タイプはありますが、ローカルのNASに保存でき、かつ様々な機能が搭載されているこちらのモデルは長く販売してほしいです。
■Good
【解像度があがった】あまり期待していなかったですが、同じピクセルサイズにしても解像度が格段にあがりました。もちろん動画にした場合はデータ量も増えましたw
【ネットワークの知識がなくても外出先から見れる】手軽さに変化なし。言い換えれば以前のアプリでも利用できます
【アプリが複数台の利用に対応している】変化なし
【赤外線で暗視対応】赤外線を出す場所が1つに減りました
【動画の伝送速度を変えられる】BOXに出せるようになった以外、大きな設定変更はなし
【ローカルネットワーク内でも利用可能】変化なし。インターネットに出さなくても、ローカル内で画像確認、監視。すべての機能が利用できます
【動体検知と常時録画は別々に保管いできる】CS-W70HDもそうでしたが、保存先すら変更することができます
【音声トリガーと定期トリガーの機能が追加された】人によっては嬉しいかも
■Bad
【温度がわかる】CS-W70HDに比べ、温度が映像に表示させれなくなりました
【フックで取り付けできなくなりました】CS-W70HDはフックでの取り付けができたのですが、代わりに登場した磁石タイプやクリップタイプなどの固定器具はあれど、取り付ける場所を選ぶようになりました。ネジ止めできるなら、もちろんどこでもOKです
【ACアダプタが大きい】形は変わりましたが、邪魔なのに変わりはありません
【ACアダプタのケーブルが短い】変化はないものの、DC側の形状が小さくなり、これまでの延長ケーブルが利用できなくりました
【視野が狭い】変化なし
【高価い】変化なし
【視野が狭い】変化無し
【動体検知で細かい設定がない】設定できる
【防水仕様になっていない】変化無し
【Wifi接続たと頻繁に切れる】一番期待したところでしたが、同じチップをつかっているか頻繁にきれます。しかも、1度切れると再起動まで再接続されることほとんどありません。うちではスマートコンセントで定期的に再起動させています
- 比較製品
- PLANEX > カメラ一発! CS-W70HD
- 設置場所
- マンション
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
