SDSQXA2-064G-GN6MA [64GB]
-
- SDメモリーカード 228位
- microSDメモリーカード 130位
SDSQXA2-064G-GN6MA [64GB]SANDISK
最安価格(税込):¥1,848
(前週比:±0 )
登録日:2018年 9月 6日
『リードは100MB/s超、ライトは80MB/s程度だがデジカメ等なら十分』 ガンショット・クリークさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年12月1日 03:50 [1652813-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CrystalDiskMark 8でのベンチ結果 |
ATTOベンチマークの結果 |
参考:最近購入した最新のExtremePRO 128GB SDXCのATTO4結果(独自200MB/s対応品) |
半年ほど前に360度アクションカメラ(Insta360 X2)を購入したところ本体におまけでついていたカード。64GBでは自分の使い方では全然足りないのでInsta360用には同じSanDiskのHighEnduranceシリーズの256GB版を購入して使っていて、このカードはちょっと古めでSDカード記録が遅いデジカメなどに使いまわしてます。
【読込速度】
カードリーダーはUSB3.0接続のSanDisk独自高速伝送に対応した「イメージメイト プロ」(SDDR-A631-JNGNN)を使用すると、シーケンシャルリードではUHS-Iの上限超えの約160MB/sとExtremePROシリーズよりほんのわずかに遅い程度の結果。
小ファイルサイズだと遅いのかなと思って書き込みデータサイズを変更しながらベンチをとるATTOベンチマークも試しましたが、こっちらもファイルサイズに関係なく最新ExtremePROよりほんのすこしだけ遅い程度の結果が出ています。
【書込速度】
シーケンシャルライトはさえない結果で約80MB/s。こちらもATTOベンチマークでは同じく約80MB/sが最大。
ただデータサイズ別にデータを最新のExtremePRO(200MB/s転送対応品)と比べると、32kBまでのサイズのリードライトは最新版ExtremePROとほぼ同等(ライトはむしろわずかにこちらの方が速い)な性能が出ているようで、シーケンシャルリードライトの速度とほぼ同じ性能になる64kB以上のデータサイズ以降から速度差がついてます。小さいデータサイズでの性能はExtremePROと大差ないようです。
デジカメとかだとSanDiskの独自高速伝送に対応してる製品は聞いたことがないので、そのへんで使う分にはExtremePROと性能差はわからないのではないかと思われます。
【信頼性】
入手したばかり、かつ予備的な使いかたしかしてないので耐久性は不明です。まあただSDカードなんて普通に使ってる限りはめったに壊れるものではない(SanDiskは今まで30枚くらいはカード買ってると思いますが、壊れたのはスマホに入れてて数年後に壊れた1度しか経験ないです)ので、初期不良品か偽物に当たらなければまず問題はないのではないかと思います。
【総評】
別途レビューを書いてるSanDiskのHighEnduranceシリーズは公称値ガン無視の高速伝送ができるのでもしかしたらExtremeシリーズも・・・と期待しましたが、残念ながらこちらはグレードなりの結果になりました。
ただ読み出しはUHS-I上限超えの速度が出ますし、書き込みはSanDisk独自高速伝送に対応してない機器では理論値上限でも104MB/s以上は出ないので、約80MB/s出るなら実用上は十分高速に感じるだろうと思います。
今はExtremePROとあまり価格差がないのでわざわざExtreme買うかと言われると正直微妙ですが、特売とかで安くなってるならデジカメ用とかならExtremeシリーズで十分かもしれません。
今後はUHS-IでもDDR200という高速伝送規格がきちんとできるようなので(これはどうやらSanDiskの独自高速伝送規格とほぼ同じもののようです)、その対応機器が出てきたらExtremePROシリーズとは明確な性能差を感じるかもしれませんが、そのときは新しいカードがもっと安くなってるでしょうから、対応品が出た時に新しいカードに買い替えるのが得策ではないかと思います。
参考になった0人
「SDSQXA2-064G-GN6MA [64GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 03:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月2日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月2日 03:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月18日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月25日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月20日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月30日 09:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月15日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月8日 11:33 |
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
ソニーの事業を継承するNextorage。信頼性を重視される方に!
(SDメモリーカード > NM1A256/IHAN [256GB])5
鴻池賢三 さん
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
