RF35mm F1.8 マクロ IS STM
- 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、コンパクトな広角・単焦点レンズ。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を表現する。
- 角度ブレとシフトブレのふたつの手ブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、手持ちでのマクロ撮影ができる。
- ISO感度や露出補正を任意で割り当て、より快適な撮影を可能にする「コントロールリング」を搭載。
最安価格(税込):¥63,000
(前週比:-980円↓)
発売日:2018年11月15日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 19:13 [1668130-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
去年RFマウントに乗り換えて、そろそろ35mm 単焦点がほしくなり。
本当は登場が噂されてるRF35mm F1.2 を待つ気も少しはあったけど、確実に三十万円後半か下手すれば四十万円突破 。
もし1.4 が出たとしてもこっちもEF の価格を見る限り三十万突破だろう。
ということで、物欲焦土化も兼ねて(wこちらを選択。
操作性は、RF50mm f1.8 と違ってコントロールリングが独立していてよい。
小三元広角ズームに比べたらとてもコンパクトで軽い。
懸念していたAF スピードも自分の用途では特に問題なし(自分の環境ではRF50mm f1.8 より早い感じ)
あと、すごく寄れる、これは楽しい。
とにかく、この明るさとボケがとても気持ちいい。
フィルム時代(canon FTb)に35mm単焦点から始めたので、マウントを変えるごとにf2.8 ズームやら買っても、かならず単焦点35mm は揃えて使っていた。やっぱりこのレンズが自分のホームなんだなぁと実感する。
フードはニコンの35mm F2.0 のときに使っていたNikon HN-3(装着画像)を装着。
(キャップ(これもまたニコン)も中に装着可能)
スナップ用メインレンズとしてこれからガンガン使っていきます。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
2023年1月9日 17:49 [1668130-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
去年RFマウントに乗り換えて、そろそろ35mm 単焦点がほしくなり。
本当は登場が噂されてるRF35mm F1.2 を待つ気も少しはあったけど、確実に三十万円後半か下手すれば四十万円突破 。
もし1.4 が出たとしてもこっちもEF の価格を見る限り三十万突破だろう。
ということで、物欲焦土化も兼ねて(wこちらを選択。
操作性は、RF50mm f1.8 と違ってコントロールリングが独立していてよい。
小三元広角ズームに比べたらとてもコンパクトで軽い。
懸念していたAF スピードも自分の用途では特に問題なし(自分の環境ではRF50mm f1.8 より早い感じ)
あと、すごく寄れる、これは楽しい。
とにかく、この明るさとボケがとても気持ちいい。
フィルム時代(canon FTb)に35mm単焦点から始めたので、マウントを変えるごとにf2.8 ズームやら買っても、かならず単焦点35mm は揃えて使っていた。やっぱりこのレンズが自分のホームなんだなぁと実感する。
フードはニコンの35mm F2.0 のときに使っていたNikon HN-3 を装着。
(キャップ(これもまたニコン)も中に装着可能)
スナップ用メインレンズとしてこれからガンガン使っていきます。
参考になった1人
「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 10:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 16:03 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
