2018年11月15日 発売
RF35mm F1.8 マクロ IS STM
- 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、コンパクトな広角・単焦点レンズ。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を表現する。
- 角度ブレとシフトブレのふたつの手ブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、手持ちでのマクロ撮影ができる。
- ISO感度や露出補正を任意で割り当て、より快適な撮影を可能にする「コントロールリング」を搭載。
最安価格(税込):¥64,999
(前週比:-587円↓)
発売日:2018年11月15日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 21:03 [1626987-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
元祖RF!そろそろ後継機を
RFシステムの登場と同時に発売されたパイオニア。
初めて使ったときその描写力に驚きました。「Lレンズじゃんこれ…」と感じたことを覚えてます。
手振れ補正もよく効きますし、寄れますし、RFレンズ第一弾ということでCANONも相当な力を入れて作ったのでしょう。満足度は非常に高いです。
ただ、もう少し軽く短くできたのではないかとか、質感はもっと高められるんじゃないかとか、愛用しているだけにここのところいろいろと小さな不満がでてきました。
開拓者としての使命を十分に果たしたと思いますので、RF初の「U型」を是非このレンズでお願いしたいと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 06:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
プロフェッショナルレビュー
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
