RF35mm F1.8 マクロ IS STM
- 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、コンパクトな広角・単焦点レンズ。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を表現する。
- 角度ブレとシフトブレのふたつの手ブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、手持ちでのマクロ撮影ができる。
- ISO感度や露出補正を任意で割り当て、より快適な撮影を可能にする「コントロールリング」を搭載。
最安価格(税込):¥64,999
(前週比:-587円↓)
発売日:2018年11月15日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 12:05 [1550059-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
主にEOS R6で使用しております。人物撮影とスナップが半々くらいです。
【操作性】
単焦点をAFで使っておりますので特に不便を感じることはありません。コントロールリングが独立してますので、EOS RPでも良い操作性を保てると思います。
【表現力】
開放F1.8なので光量の少ない室内の人物撮影をとてもきれいに写せます。ハーフマクロも面白いです。ボケ味と色のりは普通だと思います。
【携帯性】
軽くて小さいですが、鏡胴の太さがフルサイズ用であることを実感させます。
【機能性】
速いAFの追従性が必要なシーンをそもそもあまり撮っていませんが、AFの速度に不満を感じたことはありません。
AF駆動音は、静止画撮影では静かなSTMであるという期待に反してギギッという音が顕著です。他方、動画撮影においてはほぼ無音で、静止画と動画ではモーター駆動の仕組みを変えているのではと感じます。サーボAFで自然にスーッとなめらかにピントが遷移するさまはとても上品です。
動画電子ISを「入」にすると35mmより少し長くなりますので、自撮りをする方には不向きだと思いますが、広角過ぎてコンニャク現象が起きたり映像に酔ったりすることがないので、スマホとは別格のきれいな絵を残せるこのレンズは、動画撮影にも十分適しているとも思います。
【総評】
35mmという焦点距離は殆どの広角ズーム・標準ズームに含まれる画角だと思いますが、スマホの標準レンズに近いことや背景処理が難しいことと相俟って、ぼんやりした微妙な絵を連発してしまう苦手意識のある画角でした。なので街角の風景を撮るときは超広角でパースを効かせるなど、どこか逃げていました。
ある日カメラを片手に歩いていて背面液晶をふと見たときに、普段何気なく歩いている道のおやって思うきれいさに魅入って街角を撮り始めてから、35mmの単焦点で撮るスナップの面白さに気づきました。まだまだ下手ですけど。
R6の背面液晶があざやかで勘違いしているだけかもしれません。でもそれでもいいんです。だまされたと思って是非買ってみてください。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった15人
「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 06:11 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
