2018年10月25日 発売
RF24-105mm F4 L IS USM
- 高画質と高ズーム倍率を保持した標準ズームレンズ。5段分の光学式手ブレ補正機構を搭載し、手持ち撮影を強力にサポート。
- 従来より薄型化したナノUSMをLレンズで初めて採用。静止画撮影時は0.05秒のAFスピードを達成し、動画撮影時はなめらかなフォーカス駆動を実現する。
- コントロールリングを搭載。絞りやシャッタースピード、ISO感度などの機能が割り当てられ直感的でスピーディーな撮影が行える。

よく投稿するカテゴリ
2019年9月29日 14:46 [1263206-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
RPに最適
EOS RP のレンズキットにあわせてこのRF24〜105mmの標準ズームレンズを購入。
約半年使用しての感想を簡単にまとめました。
1.高ズーム倍率でありながら、ながさが長さが107.3mmとコンパクトでEOS RP にぴったり。気軽に持ち運びできる。
2.手ぶれ補正が最大5段分あるのでシャッター速度を遅くして撮りたいときでも、手持ちでも撮影できる範囲が広い。
3.UDレンズの効果かズームレンズだが鮮明な美しい仕上がりである。
4.コントローリングに機能を任意で割り当てられ、私はISO感度を割り当てているが、快適な操作が出来る。
総合的に見てこのレンズはEOS RP にぴったりな標準ズームレンズではないでしょうか。
ただ、7月にRF24〜240mmF4〜6.3のレンズが発売になりましたので、これから購入する人はどちらを買うか悩ましいかも。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった15人
「RF24-105mm F4 L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月15日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 06:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月14日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月26日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月10日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月18日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月6日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 00:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
