AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック]
フラッグシップモデル「AVENTAGEセパレートシリーズ」の11.2ch AVプリアンプ(ブラック)

よく投稿するカテゴリ
2018年12月19日 17:58 [1183937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
前 |
後 |
デザイン:見飽きましたが、見るものじゃないのでどうでも良いです。
操作性 :リモコンが軽くなりましたが、ボタンが減りました。使うのは
ほとんどボリュームなのでコレで良いかと。
音質:
UBZ1→(9150ES)→CX-A5200→(88760)→
→パワー(フルonkyo6台) スピーカー
M5000R フロント(ACGND) →5ESpe
M5000R フロント(ACGND) →5ESpe
M5000R センター →8ES
M5000R サラウンドX2 →5ES
A9000R サラウンドバックX2→515F
MC5501 プレゼンスX4 →HW1
サブウーファー SW800
前機種:CX-A5100の印象
映画らしい広い音場や高精細音場は再現出来るものの
音に芯が不足しており全体的に軽い感じが否めない。
onkyoパワーアンプとsonyスピーカーは、ともに力感より
高精細・ナチュラル指向故に、広大な音場と膨大な音数が
得られる反面、軽さに拍車がかかっているようか感じ。
UBZ1からの2chは、アナログ接続>>>デジタル接続
試聴会で力感溢れるAV8805の音を聞いて、買い換えを
考えるも、CX-A5200の発表で、弱点が解消されると聞き
視聴もせずにCX-A5200を購入。
結果
パワーアップした電源、その他の効果で広大な音場と
膨大な数の音に芯が生まれ、体で音圧を感じるように
なりました。
onkyoパワーアンプとsonyスピーカーは、スポーツカーに
舗装路を与えたように真価を発揮、まさに水を得た魚に。
たとえて言えば、数だけが多い3、4等星の星空から
1,2等星が豊富で天の川がくっきり見える田舎の夜空。
まさに広大でダイナミックな「真空の音像」。
超高精細とハイコントラストが高度にバランスしたJVCの
V9Rの音場型と言えるかもしれません。
ほぼAIしか使ってません。臨場感は大幅に向上してます。
後方の音場形成が良好。
内蔵DACの性能向上か、2chはアナログ接続=デジタル接続
センタースピーカーから鳴っているのではと錯覚するくらい
締まったボーカルが中央でピッタリフォーカスします。
UBZ1をLX800に変えれば、もっと良くなるのかなあ。
参考になった15人
「AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月13日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月22日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月19日 17:58 |
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(その他オーディオ機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
