-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
IER-M7
- 各バランスド・アーマチュア・ドライバーユニットがそれぞれの役割を持ち、補完し合う新しいマルチBAシステムを搭載したイヤホン。
- フルレンジ×2+ウーハー+ツイーターの4基構成。ボーカルや各楽器のバランス、リズムの立ち上がりなどを正確に把握できる再生能力と高い遮音性を備える。
- 音の透明度を高めるマグネシウムインナーハウジングを採用し、不要な振動を抑える。新開発のプリフォームドイヤーハンガーで素早く装着できる。

よく投稿するカテゴリ
2018年10月23日 22:12 [1168451-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
まだ箱出し状態でのレビューですので鳴らし終わりのレビューは後ほど。ファーストインプレという形ですがご参考になればと思います。当方WM1A→付属バランスケーブル接続になります。また久しぶりのレビュー・素人目ですのでその辺りはご了承下さい。
【デザイン】
これに関しては人それぞれだと思いますが私は無難な(飽きが来ない)デザインでいいと思います。下手なデザイン寄りは無地だよね。私は少なくともXBA-Z5のような耳から出っ張るデザイン寄りは高級感があって好きですね。ここは好みですので皆様方で判断される方が良いかと思います。
【音質】
※あくまでWM1Aでのインプレになります。AKシリーズなどは当てにならないかもしれません。時間があればヨドバシoreイヤホンさんで視聴したいと思います。その辺りはご了承願います。
このイヤモニは高音より中低音寄りです。まずここの当たりのクラスのイヤホンになっると当たり前ですが、下品な低音ではありませんね。いわゆる極端に低音を強調したものですね。最近ゲームサントラ系が多いのでMHWサントラ『星に駆られて』の1:14〜のティンパニーが入ってくるところはすごく震えますね。鳥肌モノです。因みに当方未視聴での購入ですしそもそも買う予定がなかったもの(ぶっちゃけ間違えて購入)だったので驚きました。多分視聴してたらここまでだとは思なかったでしょう。高音に関してですが決して悪いわけではありません。ジャンル違いで申し訳ありませんが、『第一組曲 第一曲朝』の出だしのフルートは澄んだ高音だと思います。しかしオーケストラなどになると少し目立ちにくいというあたりで低音寄りかなと評価しました。
【フィット感】
アフィット感は今のところ良好です。筐体も標準だと思いますし、Z5のような長いわけでもないのでつけやすい方ではと思います。付属イヤピは13種類と普通ぐらいですね。ただ少し耳穴が小さい人は苦労するかもしれません。勿論これも各自で判断お願いします。
【外音遮断性】
正直これに関しては上とセットですので人それぞれかと思いますが、音導菅部分(イヤピを付けるところ)が大きいので下手に小さいモノよりは全然つけやすいですね。勿論カスタムIEMには敵わないですが・・・。
【音漏れ防止】
今日到着したばかりで外には出していないので無評価ですが、通常使用下での音漏れはしないと思います。
【携帯性】
少し筐体が大きいかな?とは思いますがそこまで携帯性が悪いとは思いませんね。そもそもこのクラスをお使いになられる方はプレーヤーもそこそここだわってる方だと思いますし、携帯性より音質を求める方の方が多いと思いますのでそこまで気にするほどではないでしょう。ただ私のが外れ個体なのか仕様なのかはわかりませんが付属のハ^ドケースとケースに収納するケーブルキーパーがクソ。マグネットで閉じるタイプですがすごく甘いです。少し当たっただけで落ちそうです。ケーブルキーパーのマグネットもなかなかにマグネットが甘くて後者に関しては何もしなくてもすぐ取れるレベルです。ここまで柔いのであれば無理にマグネットを使わずボタン式でよかったですね・・・。これがなければ☆5はつけれたかなというところ。
【総評】
そもそもこの製品は買うつもりはなかったです。元々はソニーの高級フルBAということで興味を持ちブックマーク代わりにカートに入れ、閲覧していてカートから削除したつもりでN5005だけ買うつもりで決済したのですが、実はこのお品も買えていたという私の凡ミスですね。気づいたころには時すでに遅しで発送手続きどころか輸送中でしたのであきらめて購入を決意・・・。一応N5005の決済方法は変えれたので分割購入に変更しました。とまぁ私事はこれくらいにして総合的には満足です。解像度は勿論のこと音の輪郭がくっきりしてますし、いわゆるリスニングイヤホンと違ってコッテコテのコンソメ味ではなくさっぱり塩味な味付けですのでコッテコテが飽きた人には良いイヤホンだと思います。この価格帯でのライバルだとSE846あたりがライバルになると思いますが、真逆のイヤホンですね。ただ付属品が残念。この辺りは流石SONYさんといったところ。それ以外はおおむね満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった3人
「IER-M7」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月4日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月13日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月14日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月14日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月2日 22:32 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
超ワイドレンジで一貫性のある高音質!
(イヤホン・ヘッドホン > THIEAUDIO Origin)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
