WH-1000XM3 (S) [プラチナシルバー]
- 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
- ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
- ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。
-
- イヤホン・ヘッドホン 28位
- オーバーヘッドヘッドホン 4位
- Bluetoothヘッドホン 4位
『音質優先で有線モデルか、利便性優先でワイヤレスか迷った結果』 イ西木各さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 15:49 [1280122-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
プラスチックと合皮ですが、デザイン、ロゴの色、質感等イイ感じです。
【高音の音質】
iiPhoneにCDを取り込んだ曲や、SpotifyやAmazonミュージック等を聞いていますが、耳に刺さるとか、キンキン、なんて事はありません。
【低音の音質】
〈重〉低音と言う感じはありませんが、比較的豊かな部類だと思います。過剰でもありません。
【フィット感】
耳のサイズや頭頂部の形など個人差あるでしょうが、比較的大きい耳の私でもフィット感は良かったです。ヘッドバンドと耳のクッションが良いので圧迫感は感じません。
【外音遮断性】
予想を遥かに超えていました。私は家で使うのでノイズキャンセラーは必要ないと思っていましたし、日常の屋内の騒音は特に気にしていませんでした。が、装着していたヘッドホンを外して元に戻った途端に空気清浄機やファンヒーター等様々な音が凄く煩く感じました。車の助手席で寝る時に音楽なしで装着してみたら、エンジンを切ったように静かです。
【音漏れ防止】
おそらく音漏れ少ないと思いますが、確かめていないのでコメントいたしません。
【携帯性】
コンパクトに折り畳めるので良いと思います。
【総評】
購入前は、同価格帯から音質優先で有線の他機種にしてオーディオ機器の前で音楽鑑賞をするか、iPhoneやApple Watch等ヘッドホンプラグの挿せないデバイスとのワイヤレス接続で気軽に音楽を楽しむか悩みました。ワイヤレスのこの機種にした結果、音楽を聴く時間や機会が増えましたので良かったと思っています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
「WH-1000XM3 (S) [プラチナシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月8日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月12日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月8日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 14:38 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






マイルドでウォーム傾向をお好みなら!
(イヤホン・ヘッドホン > CX 100 [BLACK])3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
