WH-1000XM3 (B) [ブラック]
- 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
- ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
- ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。
-
- イヤホン・ヘッドホン 22位
- オーバーヘッドヘッドホン 4位
- Bluetoothヘッドホン 4位

よく投稿するカテゴリ
2018年10月9日 16:43 [1164774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
面積ではご覧の差があります。 |
高さでは一回り小さめ |
前提として、自分は生粋のSONY信者ですので、そこはご了承ください。
所有している製品は以下のとおりです。
プレーヤー: WALKMAN NW-ZX300, XPERIA XZ(docomo)
ヘッドホン: MDR-1AM2, XBA-300, WI-1000X
また、購入後すぐのレビューですので、エージングも含めて、後々再レビューを投稿します。
【デザイン】
ブラックを購入しましたが、自分は好きです。
所々にあしらわれているゴールドの配色も、いいアクセントになっていると思います。
欲を言えば、左耳のNFCマークはプリントではなくシールかなんかで剥がせるようにしてほしかった。
【高音の音質】
音質という面で言えば、ワイヤレスでよくここまで出ていると思います。
若干サ行で刺さりはしますが、気になる刺さり方ではないです。
エージングでどうなるかですね。
【低音の音質】
所有している他の製品と比べるとかなり出ています。
ブーミーだけど締まっていると言えばいいのでしょうか?
少なくともbeats(BeatsStudioV2とurBeatsを所有しています)の用に、低域が出すぎて他が埋もれるような出方ではないです。
外出先で聞くには、このくらい出ていたほうが聴いていて楽しいかもしれませんね。
ただ、長時間聴いてると少し疲れてくるかもしれません(二・三時間なら問題ないかと)。
【解像度】
ワイヤレスに求めるものではないのですが、有線に比べるとやはり劣ります。
普段はZX300にMDR-1AM2で使用していますが、『天と地の差』ほどではありませんが、『富士山と高尾山』ほどの差はあると思います。
女性ボーカルやシンバル、ハイハットなどで顕著ですね。
【フィット感】
1AM2と比べると、「ちょっとだけ側圧キツめ&まあまあ重い」
といった感じで、
BeatsStudioV2と比べると「側圧は同じか少し弱い&イヤーパッドが一回り大きいので疲れにくい」
といった感じですね。
【外音遮断性】
WI-1000Xと比べてもかなり違います。
国道を歩いていても、音楽を流せば車の走行音が全く気になりません。
音楽を止めれば流石に聞こえますが、それでも100m先とかで走っているのかのような、そんな感じです。
BOSEの様にトンネルに入ったときのようなきつくなる感覚はありません。
また、ホワイトノイズも皆無です。
流石に電車が高速で通過する真横を歩いてるときなんかはとても太刀打ち出来ないですが、音量を上げなくてもリスニングを継続できるほどは消してくれます。
【音漏れ防止】
人に聞いてないのでわかりませんが、ノイキャン機で漏れたらたまったもんではありません。
【携帯性】
ケースに入れた状態で比較すると、Beatsよりも面積は大きいけど体積では同じか少し小さいくらい。
写真をご覧になってください。
【総評】
BOSEは所有したことがないのでわからないですが、現時点でのノイキャン最強と言われても、違和感はないくらいの完成度があると思います。
何よりもワイヤレスの割には音質が素晴らしい。
MDR-1AM2のように解像度があるわけではないし、XBA-300のように高域が煌びやかなわけではない、
でも、外出先で聴くには一番楽しい音を奏でてくれます。
外使いにはベストな一品です。
気になったらぜひ試してみるべきと思います。
参考になった8人
「WH-1000XM3 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月8日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月12日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月8日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月4日 10:16 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
素材が醸し出す存在感。質感やステータスを求める方に。
(イヤホン・ヘッドホン > MW65 [Gunmetal/Black Leather])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
