
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 21:30 [1649661-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 5 |
入手のしやすさ | 5 |
【発色性】
顔料系インクならではの黒さが美しい。コントラストがくっきりしている。
つまりは文字が読みやすく、仕上りがきれいということだ。いわんや最高である。
ひとつだけ欠点を言っておくが、最高品質に設定すると、きれいではあるが印刷がとても遅い。遅いのだ。
しかし欠点のない美人はいないであろうから、敢えて目を瞑る。
【耐光性】
光に長時間晒すまでの実験はしていないが、日常的な使い方では十分以上の価値がある。
ちなみに耐水用紙に印刷し、水を掛ける実験は行った。全く色流れは無い。
【定着性】
同じインクジェット方式であっても、他社のインクは染料系で雨の日に滲んでしまう。尚且つ、乾きにくい。
ブラザーは顔料系なので乾きが早く、滲まない。
小規模の事務所に向いている。
【印刷コスト】
インク代が高いと、印刷に慎重になりがちだ。
しかしインクというものは、存外ヘッドクリーニングなどで大量に消費されてしまうのだ。
我々がこせこせと素人の浅知恵でケチろうと、所詮無駄である。
節約は虚しい。
ならば、大容量インクが理に適っている。
指をくわえ、他社の大容量インクタンクを羨ましく眺めること半年。
愛する我がブラザーが大容量インクタンク機種を出したと知り、即買いした。
待ちかねたぞ、ブラザー!
大量の文字を打ち出して、じっくりと腰を据えて推敲するのだ。
気に入らないレイアウトをさんざんに作り直し、心ゆくまで改良することができる。
印刷屋の手を煩わせるほどの事ではないが、ちょっと気の利いた冊子など作りたい時は最高である。
【入手のしやすさ】
注文品かと思っていた。しかし大きな電気屋なら大抵在庫があるので、存外手に入りやすい。
【総評】
一枚あたり単価の安さだけを競うなら、他社の方が良い数値を弾き出している。
しかし諸君、印刷の質を考慮したまえ。
見かけの美しさだけでは無い、定着性や深みのある発色を考え合わせると、これ以上コスパに優れたインクはない。
参考になった0人
「LC3135BK [黒 超・大容量]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 21:30 |
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(純正インク・インクカートリッジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
