F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥14,200
(前週比:±0 )
登録日:2018年 9月 4日

よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 09:37 [1179077-4]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
CPUを9900KFにマザーもZ390に昇格したので
詰めていなかったこれのOCを詰めてみました。
高クロックなメモリほどGPUのパフォーマンスは向上する。
レイテンシだけを変更してもゲームではあまり差が出ない。
ーーとか言われていますがとりあえず実行。
条件として
電圧1.35v以上は上げません。詰めた結果 4266MHzも通りましたが
メモリーテストでエラーを吐きました。
CASにクロックを時間をかけて探求した。
結果4100MHzでエラーなしで落ち着きましたね。
一番うれしかったのは前のメモリーでは通らなかった
CRが1TでエラーなくOKだった事ですね(笑)
【速度】
4100MHzで使用CRも1Tで快速で快適です。
【安定性】
エラーなく非常に安定しています。
【互換性】
Corei7 8700KにZ370マザーの時からは雲泥の差で
Z390マザーボードの互換性と安定性能には少々感動です。
完成度の高いマザーではないでしょうか。
このメモリーよりマザーの力が大でありましょう。
【総評】
DRAMがSK.Hynixでしたが性能も光物も大変満足しています。
******************************************
(主なシステム構成)
■ CPU : Corei9 9900KF
■ マザーボード:MSI Z390 Gaming Plus
■ メモリー:これ
■ VGA:ZOTAC RTX2060 AMP
******************************************
(デフォルトクロック)
■シリーズ名:Trident Z RGB
■メモリータイプ:DDR4 8Gx2 16GB
■スピード:3600MHz
■レテンシー:19-20-20-40 CR1
■電圧:1.35v
■Features:XMP 2.0
******************************************
何と言っても光物が大変Good!
GSKillのソフト必要なしそのまま差したら方が良い。
ランダムにきれいに光ります。
お気に入りになりました。
2020年にはDDR5が来ますが
現在価格もこなれてきてお勧めであります∠(^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった14人(再レビュー後:3人)
2019年5月16日 23:34 [1179077-3]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
CPUを9900KFにマザーもZ390に昇格したので
詰めていなかったこれのOCを詰めてみました。
条件として
電圧1.35v以上は上げないという事で
詰めた結果 4266MHzまで通りましたが
メモリーテストでエラーを吐きました。
結果緩めのCLで試した結果は
4100MHzでエラーなしで落ち着きましたね。
一番うれしかったのは前のメモリーでは通らなかった
CRが1TでエラーなくOKだった事ですね(笑)
【速度】
4100MHzで使用CRも1Tで快速で快適です。
【安定性】
エラーなく非常に安定しています。
【互換性】
Corei7 8700KにZ370マザーの時も快適でしたが
Z390になり更に安定しています。
【総評】
DRAMがSK.Hynixでしたが性能も光物も大変満足しています。
******************************************
(主なシステム構成)
■ CPU : Corei9 9900KF
■ マザーボード:MSI Z390 Gaming Plus
■ メモリー:これ
■ VGA:ZOTAC RTX2060 AMP
******************************************
(デフォルトクロック)
■シリーズ名:Trident Z RGB
■メモリータイプ:DDR4 8Gx2 16GB
■スピード:3600MHz
■レテンシー:19-20-20-40 CR1
■電圧:1.35v
■Features:XMP 2.0
******************************************
何と言っても光物が大変Good!
GSKillのソフト必要なしそのまま差したら方が良い。
ランダムにきれいに光ります。
お気に入りになりました。
2020年にはDDR5が来ますが
現在価格もこなれてきてお勧めであります∠(^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった2人
2018年12月21日 00:41 [1179077-2]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Blender bennchもパスです |
ケース内では最後の光物のメモリーをGet!
高速4000以上も逝ってみようかと思いましたが
2020年にはDDR5が来るという事でこなれたこれにしました。
挿して起動したままでレインボーカラーに光りましたので
GSkillやマザーのソフトは入れていません。
このままで充分綺麗に発光しております。
レテンシーから見てSamsungじゃ〜ないだろうと思っていましたが
やはりSK.Hynixでありました。
落ち着いてからOCの詰めをしてみました。
そのままのレテンシーで3900も立ち上がりましたが
メモリーテストでエラー出る。
4000以上は1.4v以上が必要という事でパス
3800でエラーなしで落ち着きましたね。
一番うれしかったのは前のメモリーでは通らなかった
CRが1TでエラーなくOKだった事ですね(笑)
******************************************
【速度】
3800使用CRも1Tで快速で快適です。
【安定性】
エラーなく非常に安定しています。
【互換性】
Intel環境 Corei7 8700KにZ370マザーではまったく問題なし
AMD環境は不明であります。
【総評】
DRAMがSK.Hynixでしたが性能も光物も大変満足しています。
******************************************
■シリーズ名:Trident Z RGB
■メモリータイプ:DDR4 8Gx2 16GB
■スピード:3600MHz
■レテンシー:19-20-20-40 CR1
■電圧:1.35v
■Features:XMP 2.0
******************************************
4000は超えられませんでしたがこなれた価格も良い。
お勧めのメモリーであります
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった1人
2018年12月2日 13:46 [1179077-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
予想に反してDRAMメーカーはSK.Hynixでありましたね。
CLは緩めでありますのでOCはあまり期待できません(笑)
でもま〜折角なのでやってはみました。
CL今のままで3700は問題なく稼動しましたね。
3800以上はCL落とさないとOUT
CL緩いのでこれ以上落とす気もないので3700で常用します。
メモリーテストもエラー無しで合格。
RGBですがソフト入れる事もなく挿したら
レインボー色に光ったので私めはトラブルの元である
ソフトは入れませんでした。
挙動不審なく非常に安定しております。
2020年以降はDDR5が来ますが買っておきました。
【速度】
3700使用としては快適です。
【安定性】
挙動不審なく安定しています。
【互換性】
Intel環境 Corei7 8700KにZ370マザーでは問題なし
AMD環境は不明であります。
【総評】
SamsungでなくHynixでしたが性能も光物も満足しています。
**************************************
■シリーズ名:Trident Z RGB
■メモリータイプ:DDR4 8Gx2 16GB
■スピード:3600MHz
■レテンシー:19-20-20-40
■電圧:1.35v
■Features:XMP 2.0
***************************************
ケース内は更にカラフルに明るくなりましたね。
性能もですが光物にも大変満足致しました。
これも永く付き合えるとうれしいですね
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった8人
「F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月17日 09:37 |
F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]のレビューを見る(レビュアー数:1人)
この製品の最安価格を見る
![F4-3600C19D-16GTZRB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001085996.jpg)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
