-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J978N-W [白]
- プリンタードライバーのインストール不要で、外出先から印刷できるクラウド機能を搭載した、インクジェットカラープリンター。
- スマホアプリ「Brotherいつでもはがき・年賀状プリント」に対応し、年賀状・季節の挨拶・喪中はがき・ダイレクトメールなどのテンプレートを使える。
- 印刷ボタンを押してから1枚目の印刷完了までの時間が従来機より約5秒短縮。自動両面プリント、レーベルプリント、ADF、Wi-Fi Direct、NFCに対応。
プリビオ DCP-J978N-W [白] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.06 | 24位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.99 | 3.88 | 19位 |
解像度![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | 29位 |
静音性![]() ![]() |
3.62 | 3.42 | 22位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.44 | 3.69 | 36位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.46 | 3.47 | 22位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.23 | 3.25 | 9位 |
サイズ![]() ![]() |
3.74 | 3.74 | 31位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年4月6日 23:54 [1316415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
転職活動に勤しむことが予想されたこともあり、実質9,870円で購入しましたが、大正解でした。
プリント速度(カラー/モノクロ:10/12ipm)はそこそこで、純正カートリッジを使っても、ランニングコストがそこそこ安いのは、かなり助かりました。
また、両面印刷を基本にしておりますが、紙詰まりは思ったほどありません。
これまでブラザーのプリンターでは、インクの詰まりが多かったですが、オートクリーニング機能が付いており、詰まることはほとんどなくなりました。
ちなみに、ブラザーから純正カートリッジを使わせるべく、メッセージが表示されますが、互換カートリッジはお手頃価格で結構便利です。
ただし、黒のインクは純正は油性ですが、互換は水性です。
黒のくっきり感を出そうと思えば、純正カートリッジの方がベターですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月3日 15:31 [1315323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 09:12 [1312402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
長年使用していた他社プリンターが不具合になり買い替え。
A4書類やはがき主体で写真等の使用はまだですが、印刷設定、印刷速度、精度も満足しています。
本体デザインや大きさは良いと思いますが、給紙部の作りがもう少し堅牢性があればなお良い
のではないかと。
コストについてはもう少し使用してみて評価となります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 00:07 [1282360-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
インクコストと品質の面からブラザーでの2台目となります。
安心の純正ンクが安く購入できるのが一番のメリットだと思います。
写真の印刷もしてみましたが、PCプリンターとしては合格点だと思います。
きれいにプリントしたければ、写真屋でプリントしてもらえばいいので。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 10:12 [1280039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
以前もブラザーのプリンタを使用していましたが、以前は黒を選択して重たい雰囲気があったので白を購入しました、明るい感じで良いと思います。
【印刷速度】
ブラックのみならとても早い部類ではないでしょうか、キレイに印刷とかの設定をすると遅いなぁ、とは思いますが家庭用なので問題ないかと。
【解像度】
他社そんの高画質モデルに比べたら、それは勝てないですね、インクも4色ですので仕方ないです、黒一色に関しては速度の割にキレイに印刷出来ます。
【静音性】
かなり静かになってます、以前のものよりも確実に進化してるようです。
【ドライバ】
特に無評価
【付属ソフト】
余計なソフトも無くて、ダウンロードする前提ですので選択出来るので余計な物は無いですね。
【印刷コスト】
印刷時よりも待機時のヘッドクリーニング等でインクの消耗があるので、何だか損をしてる気がしますが最近の機器はこんなもんですね。
【サイズ】
やや大きいかな?とは思いますがさして邪魔になるようなサイズでもないので問題ありません。
【総評】
価格的にもこちらで3〜5年ほど使うと思いますのでコスパは良いと思います、壊れても修理よりも買い換えの選択が出来るお値段ですので他社製品よりもお気に入りです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年11月14日 20:05 [1275545-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
7年くらい使っていたエプソンのプリンタから買い替え。もとからブラザーのデザインが気にいっていたことと、おすすめランキングから選定。さすがに今までのプリンタとは技術が進んでいて使いやすいの一言です。純正インクも安価でコスパも良いのですが、サイズがもう少しコンパクトになれば最高だと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月12日 13:21 [1267282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
レビューは主にB209aとの比較になります。
約10年間使用してきたB209aの調子が悪くなってきたことと、規格が古いせいかだいぶ前の環境から今の環境に至るまで、Wi-Fiにつながらない(プリンターへの無線接続ができない)ためこちらの機種に買い換えました。
【デザイン】
落ち着いていて良いと思います。
【印刷速度】
まだ文書しか試していませんが、遅いとは感じません。
特にモノクロ印刷はストレスを感じません。
【解像度】
文書しか印刷していないので無評価とします。
【静音性】
だいぶ静かです。
【ドライバ】
一番初めに設定を開始したほぼ最新の自作デスクトップPC(Windows10)へプリンターを追加した時の事。
Wi-Fi接続でプリンターを追加しようとしたところ、ダウンロードしたユーティリティーを使用したにもかかわらず、プリンターを見つけることができず。
ユーティリティーの指示通り、USBケーブルにて有線接続を一時的に行うも解決せず。
まさか別のノートPC(Windows10)でも同じなのではと不安になりましたが、こちらは問題なく追加できました。
結局デスクトップPCへ接続する場合はUSBケーブルで接続しています。
【付属ソフト】
最小限の機能しか使用していないため無評価とします。
【印刷コスト】
まだ大して使用していませんが、黒インクの減りは想定の範囲内です。
写真を印刷する機会が無いため、カラーインクについては無評価とします。
普段あまり電源を入れないため、ウォームアップでどれだけ無駄なインクを消費するかが不安です。
B209aはよくウォームアップをしてインクが無駄になっていましたが、使用していた互換インクがかなり安価だったこともあり、ウォームアップでインクをロスしてもトータル的なコストは抑えられていたと思います。
当該機種に更なるコスト削減は望んでいませんが、B209aほどインクが安くないようなので、できるだけインクが無駄にならないよう願うばかりです。
【サイズ】
コンパクトでよくまとまっていると思います。
【蛇足1】
印刷設定をよく確認せずamazonのサイトから返品伝票を印刷した時の事。
通常2ページ印刷のところ両面印刷になってしまいましたが、切り取って使用する部分が見事に重ならず、1枚の紙で済むことに気づきました。
たまたま返品伝票を立て続けに印刷する機会があり、微々たる枚数ですが、コピー用紙を節約することができました。
【蛇足2】
年1〜2回程、まとめてはがきの宛名を印刷しますが、印刷ソフトとの相性が悪いのか、プリンターの不具合なのかはわかりませんが、郵便番号の印刷位置がずれることが多々あり、ストレスでした。
今のところ正しい位置に印刷できています。
【総評】
プリンタードライバの不具合はあったものの、導入コストも安く、現時点ではほぼ満足しています。
あとはランニングコストがどうなるのか気になる点もありますが、長く付き合っていければと思います。
- 比較製品
- HP > Photosmart Plus B209A
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月13日 06:14 [1250659-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
PC新調して、プリンターも古くなってWindows10の正規ドライバが出ない、本体も不調になってきたので買い替え。
エプソン、キヤノンも候補で何台か見たけど… 見た目はつや消しやピカピカして綺麗だけど中身はスカスカ。
言い方悪いけど頭スカスカの化粧で化ける女狐って感じ。
ブラザーの見た目はプラッキーで安っぽい。化粧っ気のない田舎から出てきたばかりのおのぼりさん? って感じ。
スペック見て、自分の使い方なら4色で問題ないし、3年無事で使えたら良いやって事で購入。
我が家ではプラッキーな方がなじんで良かった。エプソンやキヤノンのピカピカの表面処理したようなプリンターだと浮いてる。
使い勝手も普通だった。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月30日 15:21 [1246759-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
今月いっぱいのタイムセールらしいです。
会員限定です。
白と黒どちらも在庫ありでした。
自動両面印刷
ADF付きでこの価格はお買い得でした。
ADFは想像以上に便利でした。
Googleドライブへのアップロードも
ショートカット登録が出来たりと
使いやすさも想像以上でした。
ubuntuで利用しておりますが
ソフトのインストールもツインストールツールが
用意されていて助かりました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月11日 00:21 [1207531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
複合機としては一般的なデザインでしょうか?
レーベル印刷や手差し(1枚しか給紙できない)を使う場合、
後方にスペースが必要となりますので、ご注意を・・・
【印刷速度】
印刷だけの速度は、前使用機のほうが早いように思いますが、
印刷できるようになるまでの待ち時間が、比べ物にならないほど早いです。
(ほとんど待ち時間がありません)
【解像度】
写真印刷をしないので、気になりません。
【静音性】
それなりにうるさいですが、キヤノンのガチャガチャ音に比べると、
不快な音ではないように思います。
【ドライバ】
可もなく不可もなく・・・
【付属ソフト】
ユーティリティソフトは、まとまっていてわかりやすいですが、
使いそうな付属ソフトはあまりないかも?
【印刷コスト】
まだインク交換していませんが、減りは遅いような気がします。
【サイズ】
奥行きはありますが、A4を入れてもカセットが飛び出さないので、
すっきりしています。
【総評】
Canon iP4700からの買い替え。
これまで、EPSON 4台とCanon 2台を使ってきましたが、
(すべてプリンタ単機能機で、別にEPSONのスキャナを使用)
子どもも大きくなり、写真印刷する機会がほとんどなくなったため、
初めてブラザーの複合機を購入しました。
<気になった点>
@説明書がとにかく判り難い
(インクの取り付けから悩みました)
A黒がグレーっぽく印刷される
B液晶が小さくて、操作しにくい
C給紙の切替がドライバではできない
など、気になるポイントも色々ありますが、
無線LAN接続で、スマホから直接印刷できたり(要アプリ)、
何よりも使いたいときにすぐ使える快適さは、
他メーカーを使っていた時には考えられないほどの
満足感があります。
写真印刷はそれなりの品質のようですので、
テキスト重視の方には良いプリンタではないでしょうか。
☆5に近い☆4評価です。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月9日 01:01 [1205346-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
1週間経過のインク残量表示 |
今までCanon MP600を使っていましたが
経年劣化か、プリントヘッドがふたを開けても定位置に移動しなくなり、流石に寿命かと購入。
スマホから印刷することも多いし、複数のPCからも印刷するので有線LANが必須だったので
これを選択しました。
サイズはコンパクトになったので置き場所も選ばないし印刷速度もMP600よりは遅い(みたい)ですが
気になるほどではないです。
ただ、動作音がかなり気になるぐらい大きいのと、
MP600で印刷したものより、締まりがない(特に黒)ように感じます。
用紙トレイが2種類となっているけど、切替えるには用紙トレイを出さなければいけないのは残念なところ。
Canonみたいに用紙割り当てで自動で切り替わればよかったけど、仕方ないですね。
1週間ほど使ってみての感想ですけど
おもったよりインクの減りが激しいような気がします。
まだ、webページを50枚ぐらいしか印刷していないのですけど
インク残量表示を見ると・・・
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月28日 07:37 [1204507-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
スマホの普及で写真をプリントすること
ほぼしなくなりましたので、プリンターに
2万円以上はかけたくありませんでした(笑)
年に一度の年賀状シーズンと、たまに資料を
スキャンしたりプリントしたりするくらい
なのでこの機種でもオーバースペックでは
ありますがインクコスト、印刷スピードなど
いずれも本体価格を考えると高いバランスで
まとめられているので幅広い層にオススメ
できるモデルだと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月8日 16:26 [1189640-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
デザインはシンプルで癖がないと思います。
印刷速度や印字品質も写真を印刷しないので問題ありません。
もはや当たり前の機能ですが無線LANも便利です。
ドライバの印刷設定なども特に使いづらくは感じません。
ブラザーはインクの持ちがいいので使っていますが、
メーカー純正で大容量インクにも対応してほしいです。
文書メインで写真印刷しない人には安価でおすすめできます。
ブラザーはキャッシュバックキャンペーンをよくやっており買い時に悩みますが。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 14:10 [1191402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
操作パネル、インク交換、用紙補充が全て本体前面だけで完結できるので
本体上部にスペース的余裕が無い場所への設置でも困りません
AVラックに設置する都合上、今回購入するに到り最優先な事項でもありました
本体のプラスチックの質感が悪くとても安っぽく見えてしまうのはかなり残念です
【印刷速度】
スリープ状態から印刷指示をかけて1枚目が印刷開始されるまではほぼ同時でとても速いです
印刷が完了するまでの所要時間は印刷物の内容で大きく変動するので評価することは無意味です
【解像度】
C社やE社の上位機種と比較すると写真のような高解像度印刷では差がありそうです
文字中心のモノクロ印刷であれば十分な印刷品位だと思います
【静音性】
特に煩くもなく静かでもありません
就寝時に枕元で常時稼働させているわけでもなく全く気になることはありません
【ドライバ】
付属のCDからインスト−ルしました
早速本体ファームのアップデートがありましたのでオンラインで実施しました
【付属ソフト】
特に目新しいものはなく使用予定もありませんので無評価
説明書が不親切で要改善だと思いました
まず説明書なのに目次がないのには参りました
本体を購入してまず何をすればよいのか、どこにも書かれていません
通電をして液晶パネルの指示どおりに進めれば良いのですが、そのことを説明書の最初に書いておくべきでしょう
【印刷コスト】
純正インクがC社、E社の約半額、さらに消費量も少なくて済むためラニングコストはかなりお得なようです
実際にはそれほど大量の印刷をしないので、他社のようにノズルクリーニングに大量のインクを消費さえしなければそれで良し
【サイズ】
もっとコンパクトな機種もいくらでもありそうですが、特に大きすぎるわけでもなくこんなものではないでしょうか
【総評】
永年C社のインクジェットを使い続けてきましたが、年賀状をやめてからプリンターを家庭で使用する機会がぐっと減りました
そのせいもあってたまに印刷をしたいと思ってもノズル清掃に時間がかかって、挙げ句には印刷をする前にインクが空になるという始末・・・
Amazonの返品票のように高い印刷品位は不要だがなるべく早く印刷をして発送をしたいということが多くなってきました
C社、E社は相変わらずインク商売からの脱却は考えていないようなので初めてbrothet製を購入してみました
ヨドバシのポイントバックにキャッシュバックキャンペーンのおかげで1万円ほどで購入できました
設置場所はTVを置いているAVラックの中にAVアンプのように設置
有線LANで接続していつでも印刷ができるようにしてあります
外出先を含めたスマホやタブレットからでも印刷できるクラウドプリントは便利ですね
定期的に起動してファームの更新確認とノズルを自動クリーニングするそうです
クリニーニングにインクをどれだけ消費するかが次回もbrother製品を購入するか否かのポイントとなりそうです
全体的に大変満足はしていますが、本体の素材が再生プラのようであまり質感が良くありません
高級感は求めませんが、常に目にする場所に設置したこともあって、もう少し質感を高めてもらえると満足度はさらに高くなりそうです
見た目は地味ですがとても真面目に考えられて作られた良いプリンターだと思います
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
