-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J978N-W [白]
- プリンタードライバーのインストール不要で、外出先から印刷できるクラウド機能を搭載した、インクジェットカラープリンター。
- スマホアプリ「Brotherいつでもはがき・年賀状プリント」に対応し、年賀状・季節の挨拶・喪中はがき・ダイレクトメールなどのテンプレートを使える。
- 印刷ボタンを押してから1枚目の印刷完了までの時間が従来機より約5秒短縮。自動両面プリント、レーベルプリント、ADF、Wi-Fi Direct、NFCに対応。
プリビオ DCP-J978N-W [白] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.99 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.62 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.44 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.46 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.23 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.74 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年6月3日 19:25 [1334212-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
ブラザーはこれで2台目です。機能はシンプルだけどしっかりしている。色は黒にしたが思ったよりも感じがいい。1台目は使い方が分からない事が多くサービスセンターに随分連絡した。インク以外は変わらないのも気に入った。随分と長持ちしそうだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月28日 02:01 [1262826-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
あまりにもエプソンがバカみたいにインク消費するからブラザーへ乗り換えです。
普通に文書印刷だけなら十分な性能です。インク消費も気になりません。
しかしDVDレーベル印刷はエプソンに比べると雲泥の差がありエプソンに軍配があります。
開発者は何をもってPC画面とプリンターのモニターの両方を使わせる手間をさせるのか分からないほど邪魔くさい
手間が掛かりレーベル印刷が嫌になりました。
エプソンは凄く早くてモニターのみで印刷が始まる。レーベル重視ならエプソンにした方が良い。
プリンター後方に100mm以上の間を開けないとレーベル台が当たるので注意が必要です。
音は夜間、結構な音を出し気になります。ブラザーを今まで3台使いましたがすべて爆音です。
吐き出したA4用紙も飛び出す始末。その点、エプソンは静かだ。静音モードがある。
ソフトに関して大した物はなくインストールも時間が掛かる。
レーベル印刷にしても使い難い。E社は簡単だった。
用紙を入れるトレイだがペラペラのプラスチックで出来ているので、とても使い難い。
もう少し分厚く作っていたら頑丈と思うのだが落とすと割れそうで怖い。
今までのブラザープリンターでもそうだった。
24時間スイッチが入っているのか電源ランプがホタルランプのように点滅しているがPCと連動していない。
この機種が初めてだが他のブラザー機種はPC連動型になっておりPC電源が切れるとプリンター電源も
切れている。
SDカードやUSBメモリーの差し込みですが左に付いているが、これが使い難い。
いちいち蓋を開けなければ挿せないのが邪魔くさく、もっと使いやすくデザインできないのかと疑う。
最後に見た目はE社と比べて安く感じる。特に用紙を入れる所が目立つ。
インク消費が少ないので、かなりのコスパで我慢して使っている。
写真も4色インクにしては発色も良いと感じます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月19日 22:07 [1188365-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
電源コードが左から出ているので邪魔です
【印刷速度】
可もなく不可もなく普通です
【解像度】
【静音性】
まぁまぁうるさいです
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】
【サイズ】
コンパクトです
【総評】
上面、下面、背面の指定プリントが出来ないので、背面印刷の場合は先に用紙をセットする必要がある
フチなし印刷の微調整が出来ない
背面印刷は1枚ずつしか出来ない
両面印刷可能ですがまだ使用していません
ディスク印刷可能ですが、印刷かけてから本体でセットしましたか?みたいなやりとりがあり、タッチパネルでokを何度か押したのちに印刷が始まったあげくに印刷終了後も本体でokボタンを押すやりとりが非常に手間でwifi接続の意味がない
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月10日 21:52 [1190439-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
この製品の特徴は何と言っても ADF だと思います 早速使っていましたが やはり 枚数のある原稿を スキャンするのに とても便利だと思います 以前 エプソンの 45というタイプのものを使っていました ADF がついていなかったのでスキャンする時に苦労したので買い換えました また またエプソンは純正インクが高いのでランニングコストが高くなる 思考にあり 購入後インクがなくなったら早々と手放しました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 15:18 [1185408-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
割とシンプルですが、有線LANのコネクタはスキャナベッドの下にあります。
人によってはめんどくさいかも
【印刷速度】
つながれば速い
【解像度】
イラストなら問題なし。写真は印刷してないので不明です。
【静音性】
ちょっとうるさいかも知れませんが、インクジェットですから仕方ないかと。
【ドライバ】&【付属ソフト】
特に不都合はないけど、かゆいところに手が届く仕様でもないです。
【印刷コスト】
たぶん安い。年賀状を200枚印刷しても付属のカートリッジで足りました。
【サイズ】
2段給紙トレイとADRのためにかなり高さはあります。
レーベル印刷をする方は背面給紙になるので、置きスペースに注意を。
【総評】
今のルーターに変えてからはエプソン、HPと使いましたが、
この機種はかなりの頻度で印刷エラーになります。今まではなかったですし、口コミではあまり見ないので、単なる個体差かも知れませんが、
この年末の忙しいときにエラー解除を繰り返すのはかなりのストレスです・・・
もうひとつ、ハガキ印刷するときに10枚以上連続印刷するとき排出で詰まって印刷ミスが起きます。
個人的には使い勝手があまり良くない印象です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
