2018年 8月31日 登録
ダイニチプラス HD-3018
- こだわりの静音技術により、部屋を静かに加湿するハイブリッド式(温風気化/気化)加湿器。「カンタン持ち運びハンドル」付きで、ラクに持ち運べる。
- のどや肌を守るために、できるだけ高い湿度を保ちながら自動でコントロールする「のど・肌加湿」モードを搭載。
- 除菌加工を施し、部屋の空気から捕らえた雑菌の繁殖を抑える「除菌フィルター」を備える。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 23:38 [1282628-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
非常に使いやすい
【デザイン】 シンプルで「ザ・加湿器」って感じ。いいとは思います。ややタンクの残量が見づらいかな。
【加湿能力】寝室約8畳、今時期暖房なしだと外気0℃前後、室温は10℃前後ですが静音モードで湿度60%維持は余裕って感じですね。室温低くてもしっかり加湿できるのはヒーター付きのハイブリッドのおかげでしょうか。消費電力も98Wであれば一晩ヒータ入っても1日せいぜい20円くらいですかね。動作音はほぼ無音、タンクに空気が入るボコンの音も、タンクが小さいためかだいぶ音量が小さいのでそこまで気になりません。
【使いやすさ】サイズ、能力的に寝室メインでしょうが、ONタイマOFFタイマ有り、湿度計も分解能1%でとてもわかりやすい。
【静音性】静音モードでじゅうぶん加湿できるので通常モードは使ってないです。ほぼ無音で快適。
【サイズ】タンクはあまり大きすぎても使いきれないし。50%設定でなんとか満タンで二晩はもちました。60%だと毎日給水ですかねー。ただ衛生的にもできればタンクの水は毎日交換するべきでしょうし、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいかと思います
【総評】室温が低くてもしっかり加湿できるのはヒーター付きの強みですね。動作音も静かで寝室にはピッタリ。買って良かったです
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
「ダイニチプラス HD-3018」の新着レビュー
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
ユーザーレビューランキング
(加湿器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
