Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー]
- 小型・薄型のアウトドア向けリストデバイス。1回の充電で最大3日間のカラー地図とGPS利用を可能にする「エクステンドモード」を搭載。
- カラー画面とモノクロ画面を重ねた独自の二層ディスプレイを採用。カラー画面には有機ELを新たに採用し、地図や情報をより精細に表示できる。
- 「マルチタイムピースモード」では、時刻情報に加え、高度・気圧などのセンサー情報も同時に表示しながら、約1か月の電池寿命を実現。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 34位
- アウトドア用GPS 6位
- 活動量計 33位
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー]カシオ
最安価格(税込):¥49,500
(前週比:±0 )
発売日:2019年 1月18日
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年7月17日 13:45 [1296592-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
言わずと知れたG-SHOCKのノウハウをフィードバックしたタフネススタイルです。
F30になって好みのブルーがカタログモデルに加わったのも購入動機の一つです。
【操作性】
右サイドに竜頭型ボタンでモードや専用機能を選びますが、割と大型で押しやすくクリック感も良いのですが肝心のWear側のレスポンスが悪いのが残念です。使い慣れてないうちはどうしてもG-SHOCK風の見た目につられてタッチパネルだと忘れがち(笑)
まあ慣れですけどね。
【機能性】
今のところiOSとのペアリングなのでフル機能を引き出せているわけではありませんし、山男というわけでもないので、スマートウォッチとしての買い替え用途でしかないですがマップをダウンロードしてオフラインで使用できるのは便利ですよね。
高度、気圧、方位計などの基本機能は当たり前の話ですがG-SHOCKのように限られた表示制約上の語彙が少なく専門的な読み方をせずとも、画面いっぱいを使って視覚的に分かりやすいのでG-SHOCKの代替としてもより機能性があり優秀だと思います。
ただスマートウォッチとしての用途だと、レスポンスが残念なところがあります
【サイズ・装着感】
F30になって画面は小ぶりになったものの、仕事用に使っているG-SHOCKと変わらないサイズなので違和感無く使用できます。
F20が大柄の上にバンド交換ができなかったので(バンド交換可能モデルは数量限定)私の腕には合わせにくくバンドも余り過ぎでしたが、F30はサイズもさることながら、フィット感が合わなかったら好みのバンドに変えられるのも利点です。
標準のバンドもサイズ合わせ孔が細かく多く空いており、手首のサイズも幅広く対応出来るので必要充分です。
【バッテリー】
1日半。メーカーの公表通り、長くも短くもなく。
他のスマートウォッチと比べても標準的かと。
オフライン機能に絞って使用電力をセーブするマルチタイムピース(2モードあるのはF30のみのようなのでお得ですね)もありますので、時計に徹した使い方をしたい時に便利です。
【総評】
一昨年にF20のバンド交換タイプを一度は購入しようかと店頭で試着しましたが、画面が大きくより視認性は良かったのですが、普段使いとしては大きすぎて仕事に差し支えるので断念しました。
F30になってサイズと画面は小振りにはなったものの、フィット感は寧ろ向上していますし、
今まで使っていたSONYのsmartwatchと比べても視認性と情報量は遜色ないですね。
モノクロ液晶がバックライト無しでもかなり視認性が良く、普段使いには大いに役に立つのもポイントが高いです。
悪い点は機能呼び出しや画面切り換えは、前のスマートウォッチに比べても寧ろ遅くなったくらいで、不満に感じます。ボタンを押してから画面が切り替わるのがとても遅くボタンが反応しなかったのかと二度押ししてキャンセルとループさせてしまいがちです。
多機能ウォッチである以上、それに合わせて処理能力はもっと上げて欲しいですね。
総論としては
タフネスウォッチ老舗CASIOならではのノウハウがスマートウォッチにこれでもかというほど活かされていることもあり、フィット感と機能性と耐久性のバランスは秀逸だと思います。
バンド交換可能になったので補修性も増し長く使っていけそうですし。
これだけのアイテムが
Joshinが一万円値下げしたタイミングと、paypayの期間限定ポイントとTポイント還元を受けた直後だったので二万円とリーズナブルに買えたのも大きかったです。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 15:56 [1343705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
登山でYAMAPの地図を見るために購入。
スマホからの着信通知機能などは使用しません。
日ごろも使いません。登山時のみの使用です
購入前に気になっていたところを中心にレポートします。
(1)バッテリーの持ちに関して
YAMAPとタイマー機能使用で、日帰りの登山(6時間くらい)で使用して
残が60〜70%くらいです。
なお、マルチタイムピースというモードを使えば単純な時計となりますが、そうすれば1か月くらいはバッテリーは持つようです。
なので、(私のような使い方なら)しょっちゅう充電する必要はありません。
当たり前の話かもしれませんが、知らない私にとっては購入前の心配事だったので。
(2)屋外で画面ははっきり見えるか?
以前使っていたスポーツ用のリストバンドが屋外だと液晶画面がほとんど見えないというひどいものだったので、心配していました。
結果、さすがに わざと直射日光に当てて試したときは少し見づらくなりましたが、
通常の使用であれば、たとえ晴天の日でも地図画面が見えないとか見づらいということはありませんでした。
(3)重さなど
「ゴッツイ」感じの時計です。
私は男性ながら腕が細くて華奢なため、あまり重い時計だと登山の時に気になってしまうのではないかと心配しました。
同じくらいの重さの手持ちの時計が重く感じていたからです。
しかしながら、この時計はベルトがフィットしているためなのか、登山時に時計の重さなどを全く気にすることはありませんでした。
(4)腕をひねる(手首の動き)とYAMAPの画面が表示される機能について
通常はバッテリーの消耗をおさえるために白黒の時計表示画面にしておき、
時計を見るような仕草のように腕をひねると、(わざわざボタンなどを押さなくとも)YAMAPなどのカラー地図画面にすることができます。
しかしながら、購入前は、「ちょっとした登山時の手の動きで反応してしまい、カラー画面にしょっちゅう切り替わってしまうのでは?」という疑問があり、
場合によっては、その機能をOFFにしようと思っていました。
が、実際に使ってみると、手を少し動かしただけでは反応せず、時計をある程度、目線の高さまで上げると反応する感じでした。
つまり、私が心配していた「しょっちゅう切り替わる」事は無く、自分の思った時にのみ切り替わる感じで使い物になる機能でした。
(5)そのほか
私の使い方として、YAMAPでの地図表示 プラス タイマー使用 というものでした。
タイマーは20分ごとの水分補給の目安として使っています。
時計についている3つのボタンのうち、上のボタンをYAMAP、下のボタンをタイマー機能への切り替えと割り振りました。
結果、自分で思ったような使い方が楽にできるようになりました。(タイマーはバイブレーションで教えてくれます)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 12:34 [1256931-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
普段使いがメインで、山には今のところ昇る予定はありません(^_^;)
アウトドア好きで、渓流釣りやキャンプ、ランニングやサイクリング用の腕時計を探していて、スマートウォッチにも少し興味があったのでこちらを購入しました。
ガーミンやApple Watchとも悩みましたが、プロトレックシリーズに憧れがあり、何より買うなら日本メーカーの物で!!というのも購入理由でした。
色々なレビュー等を見て気になっていた箇所ですが、まずバッテリーのもちは、GPSとWi-Fiを切ってスマートウォッチとして普通に使用していれば3日以上使えそうです。(いじり頻度にもよります)モードを色々と切り替えれるようなので、夜かと使わない時にバッテリーセーブ的なモードをうまく使えばもっと使えると思います。
よく書かれていた、充電ケーブルのマグネットですが、全然しっかり繋がります。時計本体や充電コードにぶつかるような場所で充電することはないので全く気になりません。
スマートウォッチとしては、LINEや着信の通知が腕時計でわかるのでとても便利ですし、音楽を聞くときも操作ができていいです。ペアリングもとても簡単でした。
GPSの精度も正確で、まだ使用はしてませんが、ランニングやサイクリングに使用するのがとても楽しみです。
唯一、サイドボタンがすこし固いかなって思うくらいですが、ほとんどタッチ操作なので気になってはいません。
まだ買ったばかりで、使い方も手探りですが、腕につけると存在感があり、カッコよくて、全体的にとても満足しています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月6日 00:06 [1216594-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Smart Watch3とF30 |
ベルトの交換 |
ベルトを外したSmart Watch3とオリジナルFace WatchのF30 |
【はじめに】
元々、SonyのSmart Watch3を使ってましたが、最新のWear OSが
使えないことと、バッテリーの持ちが良くない(1.5〜2日程度)ので、
2019年2月にF30を購入しました。
使用用途は、スポーツ用ではなく、移動時や仕事中などに、
スマホを取り出す必要があるかどうかを、確認するためです。
なお、文字盤は、「WatchMaker Watch Faces」を使って作成した
オリジナルのものです。
【デザイン】
先代のF10やF20より一回り小さくなり、ベルトも23mmという
かなり特殊サイズですが、自分の好きなベルトに交換できるのが
良いです。文字盤も自分で作れば、今年が令和何年かすぐに
分かります。
【操作性】
Wear OS専用アプリ(電卓)などは、Smart Watch3のような
文字盤がスクエアの方が、使い勝手は良いです。
ラウンドなので、文字入力は厳しいです。
【機能性】
最新機種であり、Pro Trekシリーズなので、使わない機能が
いっぱいあります。(^_^;
【サイズ・装着感】
毎日使うものなので、付属のベルトは予備として最初から
使っていません。ステンレス製のベルトに換えたので、冬場は
つけた瞬間、「冷たい」と感じます。でもすぐに自分の体温で
馴染むので、慣れると気にならないです。。
【バッテリー】
GPS、Wi-Fiは常にOFFにしているので、3日〜3.5日程度
保ちます。先日、スマホでのやり取りが多くて、バッテリーが
切れてしまいましたが、時計としては、そのまま使い続けられた
ので、不便に感じませんでした。
実験してみたところ、バッテリー残量3%を切るとWEAR OSが
シャットダウンし、時計のみの表示で5日以上稼働することが
確認できました。(切れるまで実験しても良かったのですが、
完全放電はバッテリーに良くないので、途中で止めました。)
【総評】
Wear OSが可動する唯一の国産メーカ品であり、2層
ディスプレイのおかげでバッテリーが切れても時計として使え、
直射日光の下でも時計の視認性は素晴らしいです。
高機能の分少し高価ですが、スマホのメッセージを
見逃したくない人には、最適なデバイスです。
- 比較製品
- ソニーモバイルコミュニケーションズ > SmartWatch 3 SWR50 [ブラック]
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 08:46 [1195061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
三世代目となり、洗練されてきた印象です。
装着しているときの厚さを感じず、タッチパネルの反応も向上し、満足できる仕上がりです。
バッテリー持続時間に関しては、更なる改善を期待します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 01:32 [1193576-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
F20よりひと回り小さくなり、バンドも改良されてますが、一番期待していた通常使用時のバッテリーの持ちはF20と変わりませんでした。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001084670.jpg)
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー]
最安価格(税込):¥49,500発売日:2019年 1月18日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
完成に近づいたシャオミのスマートバンド
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Miスマートバンド5)4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
