-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M571TW [ホワイト]
- 大容量インクタンク(エコタンク)を搭載した、コンパクトサイズのA4対応インクジェット複合機。インク交換の手間を軽減し、低印刷コストを実現。
- 1回のインク交換でカラーインク約6000ページ、ブラックインク約7500ページ を印刷できる。1枚あたりの印刷コストはA4カラー文書で約0.9円(税別)。
- 「挿すだけ満タン」インク方式を採用し、スクリュー式ボトルキャップを開けて挿すだけでインクの補充が開始され、満タンになると補充が自動で止まる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.67 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.38 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
2.89 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.76 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.46 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.45 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.13 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.02 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2022年4月27日 15:44 [1574694-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月14日 23:25 [1472678-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 1 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
エコタンク系のコストパフォーマンスを期待して購入したものの、
「人生の中で一番の駄目プリンター」
に認定します。
何より「印刷失敗率の高さ」が問題です
紙が詰まっていないのに、紙詰まりエラー連発、
色がかすれて クリーニングして またすぐに戻るなど
何度、紙を無駄にしたかわかりません。
年賀状の失敗も多く、もはやコスパ最悪でした。
EPSON製プリンターはもう買うことはないでしょう。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2021年6月19日 18:20 [1464328-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
他の方同様、買ってすぐからインク汚れ、横筋や縦筋、色がうまく出ない等の不具合のオンパレードでした。説明書を参考にノイズクリーニングやその他メンテナンスも行いましたが、継続的に改善されることはありませんでした。
デザインにおいても画面が大変小さく、腰より下に設置すると見辛い上に体勢もきついです。
また、用紙のサイズや種類を変更した際に印刷前にいちいち確認画面が表示されるのも面倒に感じます。
モデル名の通り、インクのもちは大変良くそこは経済的ですが、結局満足に印刷できないので本末転倒です。白黒の文章を印刷するのみで多少の筋やインクの飛び散りが気にならないのなら良いですが、その他の印刷もするのであれば、すぐに使い物にならなくなります。
安値であったといえこの機種を購入したことを深く後悔していますし、EPSONのイメージも下がったので極めて残念です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2021年5月5日 14:23 [1450792-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
職場のプリンターが壊れた為、こちらに買い替えました。
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなく。ただ質感はザ・プラスチックな感じで安っぽいです。
【印刷速度】
印刷品質「普通」までは早いものの、「普通(高品質)」以上は逆に他のプリンターより遅いです。
【解像度】
印刷品質「普通」以下は全く使えたものではありません。筋は出るわ、インクののっていない部分があるわ……新品のときからこれ。20年前のパラレル式のプリンターより悪いです。
「普通(高品質)」はプリンターの機嫌次第。成功率はざっと60〜70%ぐらいですから、挑戦してみる価値はあります(?)
結局実用的なのは「きれい」のみですね。ただ、よっぽど綺麗に給紙しない限り、紙の端がよれたり直ぐに詰まるなど、シビアな部分が多くうちのような忙しい職場には合いません。
【静音性】
非常にうるさいです。古いレシートプリンター並。
【ドライバ】
インストーラーも癖はありませんでしたし、悪くは無いのかなと思います。
【付属ソフト】
お節介なソフトがプリンターを使う毎に起動してきて非常に鬱陶しいです。デスクトップに突然羊君が登場、「年賀状の準備は出来ていますか?」って……いやここ家じゃないから(笑)
アプリケーションのファイル自体を手動で削除したところ起動してこなくなったので一安心。
【印刷コスト】
インク代が安いことを売りにしているモデルではありますが、先程述べた通り現実的には印刷品質「普通(高品質)」以上しか使えません。この使い方で本当に得になるのかなと思っていましたが、流石はエコタンク、本当にインクの減りが遅いです。ここは優秀。
【サイズ】
A4までの対応・背面給紙の為、サイズはかなり小さく抑えられています。
【総評】
国産メーカーにあるまじきクオリティで、他の商品の品質は良いだけに非常に残念です。中古品が出回っていてもお勧めはできません。
ただ、昨年には高画質のエコタンクプリンターが発売されたとのことで、現在のエコタンクモデルは安さと高品質を両立させたより良いものになっているようです。インクのコストの低さは非常に魅力的ですし、今回限りで滅入ったりせず次買い替える時にはまた検討したいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2021年2月3日 22:00 [1417550-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
1年ちょうどすぎたあたりで筋が入ったりインク汚れがつきはじめ、クリーニング等々いろいろ手を施したが、調子がいいときと悪いときが出るようになった。
1年半すぎたあたりで、シアンとマゼンタが何をしても出なくなる。少し使用間隔が開いたせいで目詰まりでも起こしたのだろうか?(とはいっても1か月程度)
ちょうど緊急事態宣言下の自粛期間中ということもあり、修理に出すのもためらわれ、ほっといた。いや、ほっとくしかなかった。白黒印刷はなんとかできていたのでそれで対応した。
2年すぎたあたりで、ついに白黒コピーも出来なくなった。PCからの印刷も、すべて。
壊れるのが早かった。コスト安の商品であっても、壊れるのが早いとかえってコスト高です。
ちなみにこのエプソン機より前はキャノンを5年以上使っていた。落として破損してしまったため買い替えたが、それが無ければまだまだ普通に動いていただろう。この差は一体なんだろう・・・。
レビュー見てると2〜4年で壊れる方、結構いるようですね。頻繁に使う人は目詰まりしにくいらしい?という話も見ましたが・・。はっきり言って・・私のように普通に家庭で使う、普通のユーザーには向いてないと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年3月17日 13:38 [1310432-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
購入して1年3ヶ月位経ちます。
購入直後から紙にインク汚れが付き、クリーニングしても改善できず。
印刷結果も良くないので何度もヘッドクリーニングをしてからようやく印刷。それでも横方向に印刷できない筋のようなものが出ることも多々ありました。
毎日仕事で使うので修理に出すことができず、代替機を買う余裕もなく我慢して一年ほど使用。
どんどんひどくなる一方なのでメーカー修理に出しました。
保証期間内でしたので、送料も修理費もかかりませんでしたが、またすぐ同じ症状。
再び我慢して使っています。
そして今、ヘッドクリーニングを3回しても筋が入るのを我慢して両面印刷していますが、、、
途中から紙の端っこがもれなく折れ曲がって出てくる新症状。
いつも通りインク汚れもあり、筋も入っている。
印刷コストは低くてそこだけはいいところですが、初めてのエプソン製品にがっかりというか、びっくりというか。
いよいよ買い換えようと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年12月29日 01:21 [1186403-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
今年9月に購入しました。
当初A4用紙に片面及び両面印刷していましたがその時は調子よく満足していました。
しかし、年賀状の印刷を始めてから官製はがきの紙詰まり、空送りが頻発しメーカーに修理にだしました。
ローラークリーニングで改善したとのことですぐに戻ってきましたが症状は改善しておらず購入店に相談したところ
新品と交換していただきました。
が、交換当日からはがきとL版用紙で紙詰まりが頻発しとても印刷をできる状態ではありません。
ドライバを最新のものにしても、ローラーをクリーニングしても全く改善しません。
過去にプリンターはエプソンを4台、キャノンを3台使ってきましたがこんなことは初めてです。
紙送りに関しての仕様に問題があるとしか思えないような状況です。
名刺サイズに直接印刷できることからこの機種にしましたが大失敗です。
参考になった23人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年8月26日 18:46 [1254023-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
購入後、半年間は何事もなく使用できました。
半年後、色が擦れ、紙詰まり、印刷部先端に色がついたりと、
何十回とノズルチェックとヘッドクリーニングの繰り返し。
修理依頼をすることになりましたが、返却後すぐに同じ症状。
電話で問い合わせると、移送中の揺れなども原因の1つ、
ヘッドクリーニングをしてくださいとのこと。
しかし、ヘッドクリーニング後も症状は変わらず、電話すると紙のよれが原因とのこと。
原因は全てこちらで、使っている紙が悪いような様子で、再度修理依頼しても同じですとのこと。
長野の修理工場の男性でしょうか。
対応は最悪です。
結果、修理依頼部品交換をしてもらいました。
その後も、同じような症状はでますがしぶしぶ使用しています。
印刷不良、ノズルチェックによって使用した紙は数百枚になります。
以下の用途には向いていません。
・封筒への印刷
特に少しでも厚みがあるもの
・両面印刷
安い用紙だと詰まります。
上記2点は1枚1枚ちゃんと印刷されているか確認しないと
印刷不良が起こりやすく紙を無駄にします。
・冬は目詰まりが必ずおきるため、毎日ヘッドクリーニングが必要です
お気をつけください。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月11日 17:42 [1149669-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
購入して約1年弱経ちます。
@写真印刷を思う存分楽しみめるぞ〜
Aこれで四六時中インク残量を気にせずに出せるぞ〜
Bソフトウェアが充実しているから、いろいろ試せそう〜
と、思っている方、いらっしゃいませんか?
自分も購入する前は、正直こんな感じで、天井に登るくらい浮かれてました。
しかし、現実はそう綿あめのように甘くはなく、激辛ピザを鼻から突っ込まれるような衝撃を受けました。
下記に、実体験談(会話形式)を書いておきますので、購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、ご参考までに。
ここで注意しておきますが、決して製品の批判ではありません、使えていますからね。
ただ、過剰な期待を持たない方が落胆も小さいですよ〜と言いたいだけです。
あと、ここ1年の間でヨドバシから店頭購入した製品に対し、なんらかの小さい不具合が多発していますので、あえて書かせていただきました。(ネットで購入する製品は問題なし)まず、これが第一弾です。
@写真印刷の品位
単なる参考(どんな感じか?)程度のもので、確認できたらポイっ!してもいいくらいに留めておいた方がいいな。
残しておきたいとか、友達にあげたいとか、玄関に飾っておきたいとか、展覧会に出品したいとか・・・そんな前向きで献身的な方は、やめておいた方がいいよ。
それから、あのEPSONさんが誇る、最高級写真用紙「くりすぴあ」を使ってみたのよ、少しでも良くなればちょっと高くてもいいかと思って・・・
あの時と同じだわ!見事に裏切られたわ!ヨドバシカメラにある写真サンプルって偽物か他のプリンタで出力したものを使いまわしてるわ、きっと!写真印刷はね、安いCanon製なんかを買って、赤い彗星の写ァ専用機にした方が無難よ。
私ってほんとバカだわ、2度ならず3度も同じ過ちを繰り返すなんて・・・
A思う存分出せることは、出せるけどね・・・
確かにインクはこれ見よがしにたっぷりある。どれだけ印刷しても減っている形跡はない。
だ・け・ど・ね!
音がね(笑)何これ?中国製の3Dプリンタ?
静音モードにしても、ガチャッ!ガチャッ!ガッ!ガッ!ガッ!・・・まるで鶴が機織りしてるかのような機械音だね。
こんなの、夜中にでもやられたら、踊るしかない。
そうね、今夜あたりサンバでもしましょうか?
Bアプリも個性派揃い
EPSONにも様々なアプリがあり、いろんな意味で楽しませてくれます。
Epson Photo+
設定時のプレビューとは明らかに、誰が見ても違いがわかるゴールドブレンドのような印字結果に嘸かし驚嘆されることでしょう。別な意味でその場を硬直させ、しばらく時間の経過を忘れさせてくれます。
Epson Scan 2
本体とパソコンをなるべく近づけましょう!
できないのであれば、軽装に着替えて、準備体操をしておきましょう。
パソコンでスキャン開始のポチッ!した直後に、本体まで走ってスキャン開始のボタンを押下しなければいけません。
急がないと、タイムアウトになって予選落ちしますよ。
何枚でもあるときは、二人以上の団体で参加されることをオススメします。
そのとき、必ずバトンを受け渡す練習をしておいて下さいね。
それから、それから・・・
この子ね、すごく自尊心が強く、自分がこう!って決めたら、テコでもやってくれないのよ。
例えば、出力設定がA4となっていて、B5サイズで出してごらんなさいよ〜、もう〜パソコンの画面上で散々怒って〜、それでもやってくれているのかなぁ?って見てみたら、印刷はやってくれていないわけ!だから、ごめんね〜と言いながら本体のOKボタンを押すと渋々出してくれるわよ。
僕なんか、買ったばかりだよ?買ったばかりなのにA4普通紙は出るのに、写真紙にした途端吸引されないんだ。
好き嫌いがある子なんだってわかったよ。出荷するまで、どういう躾をしたんだ?親の顔がみてみたいよ。
そうそう、同じようなことがあったわ
A4普通紙から同じA4のラベルシートに切り替えたら、この子過食の傾向があるのかな?食べちゃって、食べちゃって(JAMのことです)、吐き出してくれないのよ。
直ぐに10シートが無くなっちゃって、直ぐにAlexaに頼んどいたわ。
ひょっとして、このプリンタ作った人って、ゆとり世代か中国人かな?
操作画面の遷移も変だし、そもそも取説が日本語になっていない。
でもね、ひとつだけ良かった点があったわ。
あの時から、心入れ替えたと思って、久しぶりにCanonから戻ってきたけど・・・
これで永遠にさよならできるって、わかったわ。
やっぱり、あのときのままだった・・・
仕方ないわよね、それがEPSONなんだもん。
(後書き)
ソフトウェアアップデートする度に不具合が多いので、メールや電話、チャットでメーカーに相談しましたが、日大と同じような殿様経営のようで、何一つ解決しませんでした。写真印刷用でCanonのPIXUS PRO-10Sをジョーシンで購入しましたが、最高級の写真印刷品位でした。未だに疑っていることですが、この購入したプリンタはおそらく店舗用の「デモ機」ではなかったのか?と勘ぐる次第です。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2017年12月1日 20:08 [1072808-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
2017年10月購入
エコタンクモデルに惹かれてインターネット販売店にて購入
EPSONのプリンタを購入するのは何台目だろう?
覚えているだけでも12台・・・。
20年以上EPSONばかり。
現在使っているプリンタもVP-1900、SCT-5200・・・EPSONフリークです。
EW-M571Tは購入して後悔しています。
一番大きな問題は写真用紙で黒の印刷が出ない!!
このモデルは顔料ブラック、染料カラー3色になっており
写真用紙の印刷の時は染料カラー3色のみ使用して印刷をするので
黒色は青、赤、黄で再現します。
単純に考えると黒の印刷ができそうですが、仕上がりは紺色になります。
設定を色々変えてやってみました。
用紙 写真用紙
設定 普通紙
上記内容だと黒で印刷ができますが、普通紙設定で印刷の場合
ギャップ調整の横線がわずかながら入ってしまいます。
EPSONに電話にて連絡したところ、
EP「おっしゃる通りですね、写真用紙に写真用紙設定で黒100%を印刷をすると青になります。」
私「不良ですか?」
EP「・・・仕様です。」
私「・・・。」
私「ってことは、他のプリンタに交換とかできないですか?」
EP「申し訳ございません。」
まあそりゃそうだろうな。そう言うしか無いわな。
これを不良って言ったらリコールみたいなもんだからな
違う担当さん
EP「M770Tなら染料インクが4色(顔料インク黒が別途)なので、他のプリンタと同じような黒になります。」
ってことはM571Tは他のプリンタと違うってことじゃん!!
ちなみにうちの黒色出力はPANTONE295をもうちょっと暗くした感じです。
https://www.pantone.com/color-finder/295-C
EPSONをやめて、汎用プリンタはCANON、大型プリンタはミマキ、ドットプリンタは・・・OKIしかないか
乗り換えを考えました。
もう一点
無線LAN接続ですが、うまく設定できたのですが
数分後、謎の無線LAN切断。
無線LANルーター内に保存してあるプロバイダアクセス情報が消えてしましました。
これはなんでこうなったかわからない(こちらの設定ミス?)
また情報が消えると嫌なので無線LANは使用せず、USBにて接続しました。
--------------------------------------------------------------
インクの減り具合
A-4に茶色のベタ印刷を60枚程度印刷したところで、黄色インク補充の警告が出ました。
(この時の本体の窓から見える残量を確認し忘れました。)
警告後も使用を続けたところ、茶色ベタ印刷を合計70枚程度印刷したところでインク切れのメッセージがでました。
本体のインク残量窓からは最後の1メモリ分残っているのですが、インク補充をしないと印刷ができないようです。
近くの電気屋にてハリネズミの黄色1,296円を購入
ベタ印刷をするとこんなものなのかなあと?
参考になった70人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
複合機の機能をギュッと固めて安くした、お買い得モデル
(プリンタ > カラリオ EP-714A)4
小寺信良 さん
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
