
よく投稿するカテゴリ
2023年5月2日 00:48 [1710214-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 無評価 |
助成使いましたので、取り付けもお任せ。
ETC2.0と言うかITSは、IT関連での技術力より入札力のお国事情で、スマホやディスプレイオーディオでも使えるようになるであろう、まともに使える共通型のスマホ連携アプリなんかダム建設並みに時間と予算が掛かりそう。
現状2.0をある程度まともに使うには、対応か同一メーカーナビ必須。
2.0限定割引でも、差額を取り返せない地域なのでメリットがない。
ディスプレイオーディオなので1.0にしました。
【デザイン】アンテナスピーカーは良いです。
本体は普通のETCデザイン。
【操作性】普通。
他社もこんな感じ。
【設置しやすさ】電源とアンテナ取り回し、本体を純正位置に取り付けるか、貼り付けるかぐらいですから、他社でも一緒。
車側の問題が大きい物ですから、普通としか言いようがない。
ペラペラの軽と高級車では車側の問題で全く違う。
ペラペラに本体を両面テープでつけるので、この程度なら自分で付けても15分。
電源がプラグ一体型のドラレコを、裏にソケット増設して配線するより簡単。
【総評】2030年はセキュリティ問題。
暫定2030までとされるのは現行セキュリティ対応製品。
暫定なのは、前倒しもありえるとされているから。
相変わらず解りにくい言い回しのお役所仕事と、それに合わせないといけないメーカーの悪乗り。
これは新セキュリティ対応なので、2030年のセキュリティ問題をクリアした商品です。
その後も2.0のみ通行可能とか言いださなければ正式に使えるので、勘違いに注意してください。
2022年の交通情報2.4GHz電波ビーコン終了時も「ETC2.0一本化」とか情報誌でも紛らわしく記事にされたりしていますので、よく見定める事が必要になっています。
参考になった9人
「CY-ET926D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月12日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月10日 07:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 06:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月16日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月7日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月2日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月20日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月14日 16:17 |
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
