『空撮業務、作品づくりに使える性能』 DJI Mavic 2 Pro taco817さんのレビュー・評価

2018年 8月 発売

Mavic 2 Pro

  • 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
  • 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
  • 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。
Mavic 2 Pro 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:31分 重量:907g Mavic 2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proの店頭購入
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proの店頭購入
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

『空撮業務、作品づくりに使える性能』 taco817さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Mavic 2 Proのレビューを書く

taco817さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
7件
ドローン・マルチコプター
1件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
バッテリー5
静音性5
画質5
空撮業務、作品づくりに使える性能
   

佐賀県佐賀市大和町上空120m。縦位置パノラマで撮影しPhotoshopで3コマ合成。

   

【デザイン】折りたたみできる仕事機材、ということでカメラバッグに入れてロケに持ち出しています。最近はもっと小型の新機種が人気ありますが、この重さが耐風などの安心感にもつながっています。

【操作性】ネット上にあるたくさんの情報を収集して初期設定などを行いました。無茶をしなければ必要十分な操作性かと。

【バッテリー】撮影業務では3本のバッテリーを使用。充電もクルマでできるようにしているので何ら不満はありません。2年使用、200回フライトでトラブル皆無です。

【静音性】この程度のプロペラ音なら、かえって存在感があっていいくらいです。満足。

【画質】1インチセンサーなので、最近の一眼カメラの性能には及びませんが、動画の画質なら十分。スチール撮影はマニュアル露出でDNG(RAW)撮影して、Adobe Lightroomで丁寧に仕上げれば、粒子も目立たず、適度なコントラストのキレの良い写真を作れます。写真展用に半切サイズに伸ばしましたが、通常のカメラ画像と差がなく仕上がりました。縦位置撮影は1ショットではできませんが、縦パノラマモードで撮ってカメラのアプリで3コマ合成するか、Photoshopで合成しています。

【総評】広告写真、建築竣工写真などの業務撮影を中心に作品づくりにも活用。導入段階から国土交通省航空局の認可なども取得して、できる限り安心して仕事に使えるようにしています。モーターへのゴミの混入防止のキャップなども別途購入するなど、メンテにも配慮。毎回の飛行記録をつけていくなど、ちゃんと飛行機として扱っていけば、安心なだけではなくて、愛着もわきます。今までのトラブルは2年間、200回のフライトで1回だけ。ビルに囲まれた場所での業務で、着陸寸前に電波が切れて自動着陸したこと。機体の性能があったからこそ墜落に至らず。しかしながら、電波障害の下調べなどの対策はきちんとすべきだと反省した次第。ちなみに送信機は業務専用とするため、DJIスマート送信機を使用。次期モデルはフォーサーズセンサー搭載で、動画性能60fpsが使えるようになったら嬉しいですね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Mavic 2 Pro」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
操作性良いです  3 2021年12月14日 00:17
値段は張るが安定性、機動力、描写のバランスが良い  5 2021年11月30日 22:47
空撮業務、作品づくりに使える性能  5 2021年4月5日 18:39
鳥になる、、、。  4 2021年4月2日 17:07
全てに対して満足できる機種  5 2021年2月23日 22:22
簡単に飛ばせるが、活かすには技術がいる。  5 2020年2月22日 19:30
素晴らしいです。  5 2020年1月3日 19:48
素晴らしいのひと言です  5 2019年12月18日 23:50
メイン機にも十分なり得る!が・・・  4 2019年8月19日 20:24
ドローンデビュー機ですが操作が難しくない!  5 2019年7月2日 16:18

Mavic 2 Proのレビューを見る(レビュアー数:14人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Mavic 2 Proのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Mavic 2 Pro
DJI

Mavic 2 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

Mavic 2 Proをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドローン・マルチコプター)

ご注意