価格帯:¥7,980〜¥12,393 (16店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 20:09 [1571023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
大型のCPUクーラーには注意
【デザイン】
フラットでシンプル、前面パネルはプラスチックですが木のような高級感のある模様になっていて好きです。
【拡張性】
PCIeスロットは4つですがグラフィックボードで2つ使っただけなので充分でした。
前面下部に3.5インチベイがありますが、電源ユニットから伸びるケーブルと干渉するので外しました。
ドライバーで簡単に外せるようになっていてよかったです。
【メンテナンス性】
手回しで簡単に外せるサイドパネルが良いです。
裏配線のスペースは狭く、太いケーブルは入りません。
後述しますがCPUファンの大きさを間違えると地獄です…
【作りのよさ】
鉄板が薄くなっているのは確かですが、ファンは低回転、HDDも無しの運用なら剛性はそこまで気にしなくてもいいと思います。
【静音性】
これが主な目的でした。
2つのケースファンも低回転なら静かですし、前面の吸気口は音が漏れないよう下部だけ開いています。
【総評】
今回、静音性を重視して12mmファンのCPUクーラーを使用したのですが、天板とクーラーの間が狭く手が入らず、マザーボードの配線に悪戦苦闘しました…
なんとか配線は出来たのですが、大型のクーラーを使うなら普通に背の高いケースにすればよかったと後悔しました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「ANTEC P5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月27日 06:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月27日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 15:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(PCケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
