2018年 8月下旬 発売
GH-SSDR2SA120
- 容量120GBのSATA3.0(6Gb/秒)インターフェイスを採用した2.5型SSD。
- TLC NANDとPhison社製コントローラーを採用。厚さ7mmで衝撃や振動に強く、さまざまなデバイスに対応。
- ウェアレベリング機能、エラー訂正LDPC ECC機能を搭載し、データ書き換えの効率化・長寿命化を実現。
価格帯:¥2,998〜¥5,206 (13店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2020年1月13日 09:37 [1247240-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
GA-880GA-UD3H に使ってみた
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
拡張カード使用時のSSDの速度 |
AMD SATA AHCI Driver 適用後のSSDの速度 |
「ANBE SATA 3.0 SATA 6Gb/s 拡張カード 2ポート」を購入した
ことを気にGA-880GA-UD3H に使ってみた。
拡張カードをGA-880GA-UD3H の 青色のPCI Express x8 に挿して
本製品を接続後、実際のところあまり期待はしてなかったが思いのほか
速度が出た。
今どきの M/Bの SATA 6Gb/sコネクタのスピードには届かないが
かなり古いM/Bでも、体感的にOSの起動が速く、アプリの動作も早く
なった。
他にも色々とSSDはありますが取り合えず低価格で十分満足いく
ものでした。
その後、GA-880GA-UD3Hの標準 SATA AHCI コントローラーを
AMD SATA AHCI Controllerに変更後、本来のスピードが出る
ようになりました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人(再レビュー後:0人)
2019年7月31日 19:43 [1247240-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
「GH-SSDR2SA120」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月7日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月16日 08:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月13日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月18日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月16日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月11日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月23日 18:15 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
