2018年 9月28日 発売
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- 大口径の「Zマウント」を用いたフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ。ズーム全域で最短撮影距離0.3mを実現。
- 高画素デジタルカメラに対応するすぐれた光学性能により、開放絞りでも風景のディテールまでシャープに描写する。
- 広角24mmから中望遠70mmまでの使いやすい標準域の焦点距離範囲をカバー。日常のスナップからポートレート、風景まで、1本のレンズで撮影できる。
最安価格(税込):¥114,534
(前週比:-6,736円↓)
発売日:2018年 9月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月24日 00:09 [1624335-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
影は薄いが万能選手
Z6のキットレンズでした。主に同機で使っていますが時々Z9にも装着しています。
【操作性】
AF/MFの切り替えのみ。シンプルです。
【表現力】
地味に良く写ります。これといって不満はありません。風景、集合写真と万能選手です。
【携帯性】
常に持って歩けます。24-120も検討していますが、こちらも携帯性の良さから手放さずにおこうと思います。
【総評】
24-120mmが出てしまったので影が薄くなりそうですが、Sラインレンズですし、Zの最初のレンズとしていい相棒になってます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
参考になった4人
「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 13:46 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
