Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット
- 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。「裏面照射型CMOSセンサー」や、画像処理エンジン「EXPEED 6」を備える。
- 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
- NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット
- FTZ マウントアダプターキット
- 24-70+FTZ マウントアダプターキット
【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
<お知らせ>
本製品の一部において、手ブレ補正効果が十分でない場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2021年6月29日 08:15 [1466599-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ミラーレスカメラ初購入でNikonZ6を選択しました。
以前からカメラを購入するならNikonと決めており、その質実剛健なデザインがとても気に入っています。
【画質】
撮影した写真は最大でもiPadで観る大きさの為、これ以上の画素数は今のところ必要無い感じです。
画質自体は満足しています(購入する前に他社の画質と比較したうえで購入の為満足してます)
撮影した写真はblogへも掲載しています(最近はあまり掲載していませんが...)
https://kazublo.net/?cat=124955
【操作性】
最初のミラーレス機の為慣れるまで操作に苦労しましたが、主に右手で操作可能なところが気に入っています。
Nikonユーザーは一眼レフと同様の操作性に満足されているように、操作性は使いやすさに拘っていると思います。
【バッテリー】
バッテリー持ちは良いとは言えないかもしれません。
これも他機種と比べているのではないのでわかりませんが、予備バッテリーを携帯していれば解決できる問題なので然程気になってはいません。
【携帯性】
デジタル一眼レフの購入を検討していたので、フルサイズミラーレス機の携帯性としては満足です。
グリップが深いことも携帯するのにプラスになっていると感じます。
【機能性】
機能はまだ使い切れていないので詳しく掲載できないですが、アマチュアの私からすると機能は十分だと感じます。
【液晶】
液晶は購入当時の他機種と比較しても上位に入るくらいの綺麗さでした。
液晶もですが、EVFの綺麗さが魅力です。
【ホールド感】
ブリップが深いので、ホールド感は抜群です。
握っていて落下の心配もないですし、グリップの深さと握りやすさが重さも感じにくくさせてくれます。
【総評】
ボディーのしっかり感やレンズの素晴らしさがNikonの魅力です。
がんばれNikon!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった9人(再レビュー後:4人)
2021年6月28日 12:57 [1466599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ミラーレスカメラ初購入でNikonZ6を選択しました。
以前からカメラを購入するならNikonと決めており、その質実剛健なデザインがとても気に入っています。
【画質】
撮影した写真は最大でもiPadで観る大きさの為、これ以上の画素数は今のところ必要無い感じです。
画質自体は満足しています(購入する前に他社の画質と比較したうえで購入の為満足してます)
【操作性】
最初のミラーレス機の為慣れるまで操作に苦労しましたが、主に右手で操作可能なところが気に入っています。
Nikonユーザーは一眼レフと同様の操作性に満足されているように、操作性は使いやすさに拘っていると思います。
【バッテリー】
バッテリー持ちは良いとは言えないかもしれません。
これも他機種と比べているのではないのでわかりませんが、予備バッテリーを携帯していれば解決できる問題なので然程気になってはいません。
【携帯性】
デジタル一眼レフの購入を検討していたので、フルサイズミラーレス機の携帯性としては満足です。
グリップが深いことも携帯するのにプラスになっていると感じます。
【機能性】
機能はまだ使い切れていないので詳しく掲載できないですが、アマチュアの私からすると機能は十分だと感じます。
【液晶】
液晶は購入当時の他機種と比較しても上位に入るくらいの綺麗さでした。
液晶もですが、EVFの綺麗さが魅力です。
【ホールド感】
ブリップが深いので、ホールド感は抜群です。
握っていて落下の心配もないですし、グリップの深さと握りやすさが重さも感じにくくさせてくれます。
【総評】
ボディーのしっかり感やレンズの素晴らしさがNikonの魅力です。
がんばれNikon!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった5人
「Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月1日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月29日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月29日 08:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月21日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月17日 15:25 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
