ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー [ダイヤモンドブルー]
『通話だけならおすすめ』 ぬへさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 09:21 [1570903-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
通話だけならおすすめ
【デザイン】
裏側は平面でサイドは丸みがあり、見た目もキラキラが綺麗で、いままで使用したスマホの中でいちばん好きです
【携帯性】
男性ならギリギリ片手でも持てるサイズです
【レスポンス】
ダメダメです
アプリを常駐させても通知が止まり、
数個でもアプリを常駐させると動作がカクツキどうにもなりません
【画面表示】
ほどよい大きさで文字が小さすぎることもなく、発色も悪くありません
【バッテリー】
処理能力が遅いぶん省電力のようでバッテリーの持ちはいいです
【カメラ】
そこそこの写りです
【総評】
処理能力以上に、OPPO独自のColorOS5に問題がある機種でした
OPPOもColorOS6からはまともに使える機種になりましたが、この製品はColorOS5のままバージョンアップされないのでどうにもなりません
購入当時、データSIMを契約して1万円だったのが救いです
参考になった0人
「OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー [ダイヤモンドブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 09:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月8日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月22日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月27日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月25日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月5日 04:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月21日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月20日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 20:29 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
プロフェッショナルレビュー
1億800万画素カメラ、5G、FeliCa、128GBで44,800円はコスパ抜群
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [ポーラーホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
ユーザーレビューランキング
(スマートフォン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
