中古価格(税込):¥10,429 登録中古価格一覧(1製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 5.1(based on Android8.1) 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4230mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『初めてのOPPO』 ケロンパチさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年9月8日 17:15 [1156851-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
購入して3日目のレビューとなります
電池持ちは、電話とLINE、WEBで使用して2日に1回充電すれば良い感じです
WIFIとBLUETOOTHならびにGPSはONのまま使用しています
画面上で、BLUETOOTHなどのアイコンがでないので初期化をしましたら、無事復活し再度設定してみるとアイコンが消えてしまいました
どうも、電源で通話を終了するを設定するとアイコンが消えるバグがあるようなので、OPPOカスタマーセンターに修正を依頼しております
以前の機種がP20LiteでKENWOODナビゲーションでスマートループを利用したかったのですが、一通り設定をしても、ほぼつながらないので諦めていました
R15NEOに変更し設定後は、スマートループが使用できるようになりました
指紋認証が無いですが、顔認証だけでも十分に使用できます、P20Liteに無かった、暗いときに照度を調整する機能で使用しています
画面ジェスチャーもあり便利です
画面の文字が、P20Liteと比べると滲んだように見えますが、特に不満を感じることはありません
一つ不満点をあげれば、通知LEDがありません
重量はRAIJINと比べると軽く、通話が長くなっても重たく感じることが少なくなりました
カスタマーセンターの対応ですが、メールで4日に問い合わせをしましたが、8日現在返事がありません
電話での対応は良く、混んでいないのか直ぐにつながります
P20Liteも良い機種ですが、不満点を解消できたR15NEOに軍配をあげます
参考になった9人
「OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー [ダイヤモンドピンク]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月17日 06:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月23日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月17日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月29日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月16日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月16日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月11日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月8日 17:15 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
