極め炊き NP-VZ10
- 強火で炊き続け、うまみを引き出す「豪熱沸とうIH」を採用した炊飯器。炊き方が選べる「白米炊き分け3コース」を搭載するほか、パンやケーキにも対応。
- 30時間おいしく保温できる「うるつや保温」・「高め保温」から保温温度を選択できる。お米のおいしさを引き出す「熟成炊き(白米・玄米)」が可能。
- 釜全体に熱が伝わる「黒まる厚釜」を採用。炊きこみご飯の後など匂いが気になるときに便利な「クリーニング」機能付き。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月5日 19:46 [1159401-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
約2年使っての感想です。
【デザイン】
これだけはひとそれぞれ
【使いやすさ】
結局、「炊飯」押しボタンONのみ。なぜ☆四つかと言うと、付属のしゃもじケースが「安物」。たまにコロコロ外れる。煩わしく感じてきた。
【炊き上がり】
毎日同じ炊き上がりは不可能だと思っています。
カップ軽量、研ぎ方、水の量が微妙に変わるだけで、炊き上がりの「色」「ふっくら」が違います。
【サイズ】
なぜ☆四つかと言うと、今置いている場所が炊くとき横に向け、炊き終わりは縦に収納と置き方をいちいち替えないとダメなキャビネット。まえの炊飯器はそんなことありませんでしたが、サイズがちょっと長いかも。
【手入れのしやすさ】
釜の手入れだけはお勧めです。添付画像のとおり水につけておくと取れます。(ある程度)
2年経ちますが釜の状態は「良」です。
水が少し溜まるところが拭きにくい
【機能・メニュー】
ほぼほぼ使いませんでした。
【総評】
樹脂の本体パーツが安っぽい。釜はオススメっす。除夜の鐘みたいに良い音だしますね。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった34人(再レビュー後:8人)
2019年4月23日 12:49 [1159401-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
ちゃっちゃとタッパに移したら掃除します。
水につけておくとお米がとれてめっちゃ楽。
釜は意外と熱いのでタオルで持ち上げてくださいね。
機能とメニューは意外と使いません。(白米炊くだけ支障なし)
- 炊飯量
- 4人分
参考になった16人
2018年9月30日 19:13 [1159401-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
追伸です。
夕飯前に炊飯して、余ったらタッパへ入れ
冷蔵庫へ保管するスタイルです。
嫁さんは保温機能は一切つかわないです。
レンジでチンしていただいても十分美味しく思います。
また会社へおにぎりを作って持っていきますが、冷たいままでも
美味しいと思いました。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった7人
2018年9月18日 22:20 [1159401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
個人的に四角より好きである。
【使いやすさ】
プッシュボタンが上にあるので使いやすい。
腰より下での操作になるが液晶もオレンジライトで見やすく、かつ押しやすい。
【炊き上がり】
白米ふつうを選択
甘味や粘りのある、ふっくらした炊き上がりに満足。
【サイズ】
コンパクトで良い
【手入れのしやすさ】
毎回洗うものは、かま、内ぶた、蒸気口の3点、簡単かつ楽に洗えてストレスなし。
ただし内ぶたを取り外し洗っている間は外ぶたは閉まらない。
【機能・メニュー】
特になし
【総評】
白米ふつうモードを選択
個人的には少しやわらかいというのが第一印象。
取説にはエコモードは消費電力を抑えて炊き上げるため固めと記載されており、一度試そうかなと思う。
外ぶたの閉まりの甘さが気になるも、両手もしくは上ぶた全体で閉めると解消された。
フロント側面にプッシュボタンがある機種を見かけるが上部側にあるほうが使いやすい。
外ぶたは勢いよく開かないので良い。
炊き終わりの水滴が淵にたまったり、下に垂れたりして毎回拭くという心配がない。
炊いている音も全然静か。
この価格帯でコストパフォーマンスは良い。
正直ハイスペックの機種も検討しましたが、手入れがラクチンが決め手。
かまの状態を気にかけながらうまく付き合っていきたい。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった3人
「極め炊き NP-VZ10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月28日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月24日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月5日 21:43 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
