TY-SPR4
- LEDライト付きポケットラジオ。LEDライトで暗がりも明るく照らせるため、防災グッズとしても便利。
- デジタルチューナー搭載で簡単に選局でき、ワイドFMも受信できるFMワイドバンド対応。オートスキャン/プリセット選局(AM/FM各10局)が可能。
- 胸ポケットにすっきり収まる名刺サイズで、デジタル時計、めざまし機能付き。

よく投稿するカテゴリ
2021年6月3日 09:14 [1459858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】まったく問題ありません
【操作性】大変使いやすいです。ボタンとスライドスイッチは慣れでしょうか。
【音質】感度によるでしょうが、問題ありません
【受信感度】使用している地域・場所によるのでしょうが、私は問題なし。
100円均の片耳イヤホンに変えましたが、FMアンテナ機能も問題なし。
【携帯性】ストラップもつけれるので便利です
【機能性】LEDライトは必要?ぐらいです
【バッテリー】EVOLTA使用ですけど、問題ないかと
【総評】使っていた安物ラジオがFMが突然全く入らなくなり、買い替え。
全体としては、今までのラジオと比較しても感度が相当良く、
こんなに違うものかと感じます。
私の地域は大阪市内北東側で、地デジやワンセグ含めて
神戸方面は感度が悪く、京都方面はよく入る地域です。
大阪の放送局と比較してですが、神戸側のラジオ関西は
AMは少し悪い程度、FM補完は入るけどAMのほうがよく
聞こえます。KissFMはなんとか入る程度。
京都側はαやKBS京都のFM補完はギリギリ入る程度ですが、
AMのKBS京都は問題なく入ります。
大阪の放送局はきれいに入りますし、
FMコミュニティも入ります。
音質も問題なく、今までのラジオと比較して
FM802は段違いですね。
ノイズ問題は、使用される場所によるのではないでしょうか。
受信感度がいい放送局は全く問題ありません。
電池はアルカリ電池制限の記載がないのでEVOLTAを
使いましたが、1.2Vでも問題ないですし、新品1.5Vアルカリ
と比較しても問題ないです。
電池持ちは使用環境が1回あたり2〜3時間使用、
切れる前に10回程度で入れ替えするので
20〜30時間は使えますから問題ありません。
FMアンテナがイヤホンと共用でスライドスイッチで
イヤホンとスピーカ切り替えなので、スピーカでFMを聞く
場合は邪魔になるかと思いますが、イヤホンでしか聞かない
人には問題ありませんし、100均片耳イヤホンでも
FM受信感度は変わりません。
- 使用場所
- 寝室・自室
- 屋外
参考になった5人
「TY-SPR4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月3日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月9日 17:38 |
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
