-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5030S [ブラック]
- 5色独立インクを採用したコンパクトインクジェットプリンターのエントリーモデル。写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。
- 無料アプリ「Canon PRINT Inkjet」で、スマホの写真や文書を直接プリントでき、スキャンした画像をスマホに保存、クラウドのデータもプリント可能。
- 印刷コストを低減できる「大容量インクタンク」、なくなった色だけの交換で済む「独立インクタンク」を搭載。「SDカードダイレクト」で直接プリントも可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.76 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.52 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.28 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.61 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.26 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.16 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.13 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月29日 17:15 [1277168-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
IP7230の印刷に印刷されないところが出るようになり、クリーニングを普通容量のもので1回以上行っても改善は見られず、また、プリントヘッドを動画で紹介された方法で洗浄してみましたが、直るどころか完全に色が出なくなりました。2年弱で使えなくなりました。
次の機種はこのくらいの期間で壊れても良い、なるべく安いものに買い換えようと思いこの機種を選びました。ただし、インクは経済性を考慮して別体のものを選びました。それから、コードがすっきりしたいのでWifi接続が可能なものにしました。
サイズは小さくなりました。スキャナーはいらないのでもっと小さくして欲しいです。
L判の写真やA4サイズの文書の印刷が主ですが、印刷の精緻さや速度、音の大きさに不満は感じませんでした。
自動両面印刷、レーベル印刷、その他はあきらめました。
あいかわらず、インクのランニングコストは大きいようです。
IP4000番代の時にはトラブルも少なく、長く使えた印象があったのですが、製品のできが悪くなっているようで残念です。
【追記】
四ヶ月ほどたち、印象や評価が変わった点が出てきましたので追記します。
自動両面印刷は最初からあきらめていましたが、この機種は手動で両面印刷が可能です。用紙の裏返し方に注意を要しますので少し面倒くさいところはありますが、前機種(IP7230)の自動両面印刷ではおそらくローラーの劣化などによるミス印刷がありましたが、それがないです。
自分の理想を言えば、スキャナー機能が無く、小型で安価であること、インクタンクは別体で価格が安ければ良いですね。さらに、低価格帯の機種にレーベル印刷機能がついてくるとうれしいです。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年2月10日 20:42 [1299994-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月24日 20:43 [1294925-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前面パネル |
前面パネルを上げた状態 |
給紙口カバーを閉じた状態 |
![]() |
||
給紙口カバーを開けると小さな用紙ガイドが見える |
家族用に購入.ディスプレイのすぐ上の棚に置くので座ったまま確認しやすいと思い、前面パネルの本機を選んだ.
しかし、実際使ってみたら前面パネルを上部にハネ上げないとエラーで印刷できない.結局表示は一切見えず非常に不便.
用紙ガイドで紙幅を合わせるには給紙口カバーというのを開かなければならない.プリンターの高さは立ったとき自分の首くらいなのでプリンターの上面は完全に見える.しかし、用紙ガイドがかなり小さくて全く見えないので完全に手探りで調整することになる.用紙ガイドが見えないと紙を差し込みにくい.
また、給紙口カバーを開け締めすると今入っている紙の種類を訊かれる.多分毎回.もし、その時前面パネルが上がっていたら、訊かれていることに気づかないかもしれない.
付属ソフトのインストールに10分以上かかった.ちなみに、USBケーブルは付属しないのでWi-Fi接続しない人は別途用意する必要がある.種類はプリンター用で一般的なタイプAオス−タイプBオス.
印刷品質はキレイで解像感がある.速度は普通.使用頻度がそれほどでもないので、インク詰まりしてクリーニングでも治らなければカートリッジ交換で解決するのがインクとヘッド一体型の強み.その代わり印刷コストは高い.純正インクは考えたくない.
ちなみに自分が使っているEPSONも前面パネルだが、そのままでも上げても使える.それが当たり前だと思う.前面パネルを上げておかないと印刷できないなら、最初から上面に操作系のある4千円台の機種で十分だ.
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月22日 00:41 [1285453-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
MG6930を数年間使用していました。371BKインクを認識しなくなり、買い替えのつもりで購入しました。
MG6930で可能な2WAY給紙が出来ないのが不満です。付属のインクがセットアップ用で、すぐにインクを購入することになるのも不満です。
自宅で写真を印刷するので、プリンターのインクはある程度買い溜めておきます。プリンター本体が故障して買い替えとなると、買い溜めておいたインクが無駄になってしまいます。結構高いのに。よって、機能がほぼ同程度で同じインクを使う事ができる後継機をキヤノンさんには作って欲しいです。
尚、試しに当製品付属のセットアップ用371BKインクをMG6930にセットすると認識して印刷できるようになりました。謎。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月10日 17:39 [1282232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
仕事8割、個人利用2割ほどの目的で購入しました。
この前の機種を使っていましたが、インキの吹出口が詰まり新しく購入した経緯です。
スキャナーも自動で対象物何点かも切り取りしてくれるのは秀逸です。
写真も元ファイルと見間違うほど鮮明にスキャンします。
スキャナからの印刷もスムーズ便利に使っています。
不便なことは排出口がチープ。
紙の差し込み口もガイドが開いているとエラー表示出ます(これ結構面倒!)
全体には使いやすい機種です。買得くに思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月11日 22:00 [1274815-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】MG5630からの買い換えですが、かなり小さくなり、場所を取らないので机を広く使える様になって助かります。液晶をプルアップする際のチャチさが少し気になった。
【印刷速度】高級機種の様には行きませんが、自分的には許容範囲内です。
【解像度】まだ写真の印刷をしていないので評価は無理ですが、廉価機種としては許せる範囲ではないかと勝手に思っています。
【静音性】静かとは言えませんが、さりとてうるさいとも思えないので許容範囲なのでしょうか。
【ドライバ】添付のCDをPCに入れ、接続の指示に従うだけだったので簡単でした。
【付属ソフト】特に可も不可も無くです。
【印刷コスト】5色分離ですので良いと思います。
【サイズ】軽量コンパクトですので自分的にはありがたかったです。
【総評】店頭で販売員からはエプソンの40000円位の機種を薦められ、予算外でキヤノンのこの機種にしましたが、コスパの高さに大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月4日 08:14 [1272945-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで派手さがなく違和感がない
【印刷速度】
MG6730より早いように感じる
【解像度】
見た目は悪くないと思うが、写真をまだ印刷していないのでわからない。
【静音性】
MG6730に比べると本体自体の振動(ヘッドが往復する際の切り返し時の振動)がとても少ない。静かかなと思う。
【ドライバ】
ずーっとキャノン製のためよくわからない
【付属ソフト】
可も無く不可も無い
【印刷コスト】
到着して間もないのでわからない
【サイズ】
MG6730から見るとすごく小さくなっている。置き場所に困らない。
【総評】
MG6730が突然B200のエラーでうんともすんとも動かなくなり、修理費用をキャノンHPで調べると14,000もかかるとのこと。それなら買い換えた方が得と思い、価格COMでいろいろ調べて本機種に決定し購入。MG6730と比べると機能劣り、及び作りがチープに感じるが、値段もそこそこ、機能をすべて使いこなせないのでこれで良しとする。
今は修理よりも買い換えの方が安く済む時代なのか、物を大事にと育った世代としては、、、、である。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月2日 19:01 [1272510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
主にMGの頃の機種との使い比べです。
良かった部分
・印刷は綺麗
・レスポンスが速い
・コンパクトで軽い
イマイチな部分
・カセットが無いタイプなので数日に一回は使うのであれば上位機種を薦める。年賀状以外ほとんど印刷しない人やレーザと併用する人向け。上位機種でもハガキは後トレイでしか印刷できないので年賀状印刷ならどちらも同じ。
・上部と後方にスペースが必要。コンパクトになる前の機種はハガキも含め前面給紙なので狭い棚に押し込めても使えた。
・プラスチック部品などペラペラで高級感は無い。
・インクの減りは前より早いと思う。
- 印刷目的
- その他
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年10月28日 06:36 [1270981-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
購入後数日でモノクロコピーで使用したところ、黒インクが紙の裏面にべったり付くほど乾きが悪いです。
何枚も連続でプリントすると、排出トレーにプリントアウトしているだけで擦ったような汚れ方をします。
購入店に相談したところ新品に交換してくれるとの対応でしたが、念のため店頭でプリントテストをしたところなんと同じ症状が出ました。乾きが悪いのは黒インクのみでカラーは問題なかったです。インクはもちろん純正品、紙も普通のコピー用紙です。
コスパの良いプリンターと思って購入しましたが残念ながら他機種に買い換えです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月8日 20:22 [1266358-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いです。ちょっと安っぽい所もありますが・・・
【印刷速度】
モバイルプリンターを使ってきましたので圧倒的に早いです。
【解像度】
私の使用環境では必要十分だと思います。
【静音性】
比べる対象が悪いですがモバイルプリンターに比べると圧倒的に静かです。
【ドライバ】
簡単にインストールできました。
【付属ソフト】
使って無いので判りません。
【印刷コスト】
モバイルプリンターに比較したら安いですが、満足のいくコストでは無いです。
【サイズ】
この手のプリンターならコンパクトな方だと思いました。
【総評】
モバイルプリンターに比べると嵩張りますが、値段も安く多機能で良いプリンターだと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月4日 15:34 [1265085-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
今、持てる技術を最大限に使って、使いやすさをあまり犠牲にせずにコンパクトな仕上がりになっています。
ただ、最初だけ、電源プラグやUSBケーブルの差込口が斜めになっているのには苦労しました。
【印刷速度】
使用していたMG5430とほぼ変わらない速度で印字できるので、十分満足しています。
【解像度】
十分きれいです。
【静音性】
コンパクトなのに頑張った項目ですね。ただ、MG5430が壊れるときに出た音と似ているところもあり、ヒヤッとすることもあります。
※今のところ異常なし。
【ドライバ】
キャノン製を使い続けているユーザーにとっては見慣れたものであり、使いやすいです。
【付属ソフト】
文章の印刷が多いので、これは評価の対象外ですね。
【印刷コスト】
大容量のインクを使えるモデルとして購入したため、他と比べると安いですが、プリンターのインクは高すぎます。だからといって互換性のあるインクに買い替えて、プリンターが故障してしまっては何にもなりませんし・・・
【サイズ】
十分、コンパクトです。
【総評】
文章を印刷する機会が多く、何にもしないのにブラック以外のインクがどんどん減っていくことに怒りを感じている方には向いているモデルでしょう。
価格も消費税込みで9,000円でしたので、5年間使えれば十分。使い捨てプリンターですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月20日 14:05 [1260781-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
小型で無駄のも無く 良いと思います
【印刷速度】
速いです MG6230比だとシャー専用プリンターです 黒ですが・・・・・・・・
【解像度】
申し分ありません 流石キヤノン
【静音性】
すごーく静かです HPとは比べものになりません
【ドライバ】
分かりやすいし 慣れている性もありますが マニュアルいらずです
【付属ソフト】
これも慣れっこなので特に困っていません
【印刷コスト】
安いですよ 自己責任ですが・・・・・・・・・・互換インクも出ているので
【サイズ】
MG6230比で約半分でコンパクトです
【総評】
飲食店の業務用途で使用していますとても気に入りました 予備に もう一台購入しようかな!!
- 印刷目的
- ラベル
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月11日 17:27 [1258414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
キヤノンMP5500使用8年で突然故障の表示 すぐ相当品を家電量販店にて購入
普通に使っています無線もあり 給紙のカセットがないが自宅で個人使用する限り不便は感じません
インクがどの程度で交換なるかが不安だけ 購入後数日しか経過していないので評価的確ではないが普通の使いやすい製品と感じます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
