CEOL RCD-N10-W [ホワイト]
- Amazon AlexaやAirPlay2にも対応した、ハイレゾ再生が行えるオールインワン・ネットワークコンポ。ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」を搭載。
- Amazon Musicなどの音楽ストリーミングサービスに対応。Apple Musicの再生や複数のAirPlay2対応機器によるマルチルーム再生も行える。
- 高音質で高効率なデジタルアンプを搭載。65W+65W(4Ω)の大出力で躍動感があり、音の消え際まで澄み切った透明感の高いサウンドを奏でる。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 05:21 [1587625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
私の主たる使用は「USBメモリ」による音楽再生、NTFSフォーマットした740GのSSDをUSB接続しても、少し時間はかかりますがキチンと認識されます。
★m4aは再生できません。SSD内にm4aファイルを混在させるとエラーメッセージを頻発します。原因が判らないまま解決するのに2週間ほど費やしました。結論としてm4aファイルは同居させないこと。ダウンロード購入したm4a楽曲を全てflac変換することで解決できました。むろんファイルサイズは大きくなります。mp3変換でも良いのですが、高品質と言われている320kbpsのmp3であっても、私には「音が丸められている」と聞こえるので、flac変換としています。flacは「音がシッカリしている」ように聞こえます。
サムネイルサイズのUSBメモリでRANDOM再生ができればなお良かったのですが、USBメモリ側の仕様がこれを満たしていないようで「USBメモリが接続されていません」などのエラーメッセージを頻発します。RANDOM再生以外でもエラーメッセージが出やすい。
★「サムネイルサイズのUSBメモリと相性が悪いものがある」との結論を出すまで様々な試行錯誤、こちらは1週間費やしました。親指大USBメモリは試していません。
☆SSDでは、同じフォルダー内のRANDOM再生を難なくこなし、フォルダー内の全曲が終了すると自動停止します。リジュームも効きます。曲の途中からは無理ですが、選曲は電源OFF前のままです。HDやSSDを接続するとなると背面USBポートが欲しくなりますね。
実は、JVC EX-HR9からの買い替えです。EX-HR9は購入当初から USB再生フォーマット対応が MP3 WMA AAC のみと不満がありました。WAV やハイレゾに対応してはいないものの、スピーカー購入費だけでアンプ部はタダ同然に安かった。ファイルをMP3変換し、USBメモリ(FAT32フォーマット)に保存再生していました。音は、高音質デジタルアンプ NEW「DEUS」、高音質化技術 NEW「K2テクノロジー」、ウッドコーンとが相まって、トタールできれいな音を聞かせてくれました。室内インテリアとしてもゴージャスに見えるので、丸5年辛抱しました。温かみのあるディスプレイは日本語非対応、WAV非対応、FLAC非対応、ハイレゾ非対応などが貧弱に思えはじめ、不満大爆発、本品を中古で購入しました。コロナパンデミックで世界中半導体不足のさなかです。
先ずは結線、次は「ファームウェアのアップデート」が大原則、動作確認の最初はアップデートからですね。
私のは中古品、「ファームウェアのアップデート」を始めたところ、ダウンロード90%を超えて間もなく「ファームウェアのダウンロードに失敗しました」と力尽きてしまいます。前の所有者がネットワークアプリ関連での作業、LAN接続手続き等で何らかのバグを抱えてしまったのか? 2度目も同じく力尽きました。
「ネットワーク設定をデフォルトに戻す方法はないか」と取説を探したら、「ネットワークの設定をお買い上げ時の設定に戻す」というページ(p125)があり、それ以降の作業はスムースに運びました。アップデート自体は約20分でした。
○スピーカーはJVCウッドコーンを流用しています。肝心の音質ですが、標準を普通にクリアーしています。普段使いには十分です。
★AMチューナーの音質は悪い。EX-HR9比で2ランク落ちます。アンテナは同じなのに。FMチューナーの音は合格ですが、internet Radioをお使い下さいという主張でしょう。そういえば、HPの主な特徴の最初に「オールインワン・ネットワークコンポ」と表示されていましたね。
☆本品の日本語対応有機ELディスプレイは、表示のコントラストが高く鮮明で見易い。
3行表示という制限の中、どれ程の情報量を表示できるのか興味津々でしたが、うまくまとめてあります。
☆「HEOS」は必須です。ザックリで「スマホやタブレット端末をリモコンに」というコンセプトですが、本体ディスプレイを手元に引き寄せ、アルバムアートを可視化、他の操作も可視化、付属リモコンでは行き届かない部分を補って余りあるほど活躍します。
アーティスト名でソートされて表示されます。古いMP3ファイルで文字化けの見られる楽曲がありましたが「ID3Uni」で簡単に解決できました。
本品は長岡教徒の知る「20世紀のデンオン製品」とは全く別物です。DX化された「21世紀のデノン製品」です。外資が日本コロムビアから株式を買収、連結子会社化した歴史を思い出します。
★m4aファイルには要注意で、相性問題のあるUSBメモリもありますが、全体としてCP抜群です。
- レベル
- 上級者
参考になった1人
「CEOL RCD-N10-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 05:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 07:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 09:57 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
