CEOL RCD-N10-W [ホワイト]
- Amazon AlexaやAirPlay2にも対応した、ハイレゾ再生が行えるオールインワン・ネットワークコンポ。ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」を搭載。
- Amazon Musicなどの音楽ストリーミングサービスに対応。Apple Musicの再生や複数のAirPlay2対応機器によるマルチルーム再生も行える。
- 高音質で高効率なデジタルアンプを搭載。65W+65W(4Ω)の大出力で躍動感があり、音の消え際まで澄み切った透明感の高いサウンドを奏でる。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2021年11月23日 21:15 [1520283-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
最初にネットで見て惚れました。
白を選びましたが他にはないデザインで素晴らしい。
スピーカーも白のDALI SPEKTOR1にしました。
ケーブルはとりあえず安いYFFってメーカーのを使ってます。
【操作性】
HEOS1を使っていたのでHEOSアプリの操作は慣れてましたが、リモコンがボタンも多く使いにくいです。
Wi-Fiのパスワード入力にも手こずりました。
【音質】
最初に音を出したときは何か違和感があり、エージングされてないからかなとも思いましたが、純正?スピーカー用の設定がONになっており、これをOFFにしたところ音が広がって高音質になりました。
この設定はデフォルトでOFFになってたほうがいいのではないかと思いました。スピーカーも別売りなので。
【パワー】
小さいのにかなりの音が出せますねぇ
びっくりしました
【入出力端子】
バナナプラグ非対応なのでスピーカーケーブルを剥くのが面倒です。
【サイズ】
コンパクトでどこにでも置ける感じがいいですね。
【総評】
Amazon music HDを聴いております。性能・音質に文句の付けどころはないと言いたいですが、これより古いHEOS1ですらWi-Fiが11ac対応なのに11nまでしか対応してないのはどうかと。
それだけは引っかかります。
- レベル
- 初心者
参考になった8人(再レビュー後:7人)
2021年11月22日 23:39 [1520283-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
最初にネットで見て惚れました。
白を選びましたが他にはないデザインで素晴らしい。
スピーカーも白のDALI SPEKTOR1にしました。
【操作性】
HEOS1を使っていたのでHEOSアプリの操作は慣れてましたが、リモコンがボタンも多く使いにくいです。
Wi-Fiのパスワード入力にも手こずりました。
【音質】
最初に音を出したときは何か違和感があり、エージングされてないからかなとも思いましたが、純正?スピーカー用の設定がONになっており、これをOFFにしたところ音が広がって高音質になりました。
この設定はデフォルトでOFFになってたほうがいいのではないかと思いました。スピーカーも別売りなので。
【パワー】
小さいのにかなりの音が出せますねぇ
びっくりしました
【入出力端子】
バナナプラグ非対応なのでスピーカーケーブルを剥くのが面倒です。
【サイズ】
コンパクトでどこにでも置ける感じがいいですね。
【総評】
Amazon music HDを聴いております。性能・音質に文句の付けどころはないと言いたいですが、これより古いHEOS1ですらWi-Fiが11ac対応なのに11nまでしか対応してないのはどうかと。
それだけは引っかかります。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「CEOL RCD-N10-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 05:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 07:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 09:57 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
