ST2000DM005 [2TB SATA600 5400]
- BarraCudaシリーズに位置する、容量2TBの3.5インチHDD。
- 読み取り/書き込みデータフローを最適化する「Multi-Tier Caching (MTC)Technology」を搭載。
- インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
ST2000DM005 [2TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥6,231
(前週比:+511円↑)
発売日:2018年 7月

よく投稿するカテゴリ
2020年10月14日 22:35 [1216455-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
交換前 ST2000DM001「内蔵2(C、D)」から、この度ST2000DM001「C:」とST2000DM005「D:」の内蔵に切り替えましたが、Dドライブで使用する範囲では、回転数のスペックダウンをあまり感じさせないHDDだと思います。
動画ファイルの再生「ISOファイルにしたもので、容量は4.7G程」とESETのフルスキャンを同時に実施してもコマ落ち等が発生せず、スムーズに再生できているようです。
もしかしたら、キャッシュが256MB「ST2000DM001は、64MB」で、回転数のスペックダウンをカバーしているようです。
入手価格でもST2000DM001では、ST2000DM005より3,500円ほど出費しなければならず、導入コストでは遥かにST2000DM005の方が、お財布に優しいと思います。「投稿時、価格ドットコムで確認」
ただ注意したほうがいいのは、先代機ST2000DM001と比べると厚みが薄く、PCケースの状況「年式」によっては、HDD用の止めネジを別にご用意したほうが宜しいかと思われます。
次回のCドライブの交換は、ST2000DM001から、ST2000DM008「7,200RPMタイプ」への交換も検討の対象に入れておこうと思いました。
コスト&容量重視派の我が輩としては、SSDよりHDDを重視する傾向が大であります。
皆様もそれぞれの使用目的で、ストレージ選びを楽しまれては如何でしょうか?
なお耐久性は、取り付けたばかりであるのと、静音性はケースファン等に高速タイプ「回転騒音あり」を使用しているため、無評価→2020-10-14現在も問題なしのため、無評価継続。
その後、誤ってこのHDDをCドライブにして設定していまいましたが、5,400rpmクラスとしては、レスポンスいい方(思っているほど遅さを感じない)のHDDと思います。
起動ドライブでも容量重視派は、こちらを導入しても面白いと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人(再レビュー後:0人)
2019年4月14日 09:57 [1216455-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
交換前 ST2000DM001「内蔵2(C、D)」から、この度ST2000DM001「C:」とST2000DM005「D:」の内蔵に切り替えましたが、Dドライブで使用する範囲では、回転数のスペックダウンをあまり感じさせないHDDだと思います。
動画ファイルの再生「ISOファイルにしたもので、容量は4.7G程」とESETのフルスキャンを同時に実施してもコマ落ち等が発生せず、スムーズに再生できているようです。
もしかしたら、キャッシュが256MB「ST2000DM001は、64MB」で、回転数のスペックダウンをカバーしているようです。
入手価格でもST2000DM001では、ST2000DM005より3,500円ほど出費しなければならず、導入コストでは遥かにST2000DM005の方が、お財布に優しいと思います。「投稿時、価格ドットコムで確認」
ただ注意したほうがいいのは、先代機ST2000DM001と比べると厚みが薄く、PCケースの状況「年式」によっては、HDD用の止めネジを別にご用意したほうが宜しいかと思われます。
次回のCドライブの交換は、ST2000DM001から、ST2000DM008「7,200RPMタイプ」への交換も検討の対象に入れておこうと思いました。
コスト&容量重視派の我が輩としては、SSDよりHDDを重視する傾向が大であります。
皆様もそれぞれの使用目的で、ストレージ選びを楽しまれては如何でしょうか?
なお耐久性は、取り付けたばかりであるのと、静音性はケースファン等に高速タイプ「回転騒音あり」を使用しているため、無評価とさせていただきました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「ST2000DM005 [2TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月20日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月23日 06:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 03:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月13日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 19:51 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
